札幌でラーメンを楽しみたい方で、以下のお悩みはありませんか?
「札幌でラーメンを食べたいけど、どこがおいしいの?」
「有名店以外にもおすすめのお店を知りたい!」
札幌市には個性豊かなラーメン店が数多く存在し、訪れる人々を魅了しています。
濃厚な味噌ラーメンからあっさりとした塩ラーメンまで、多種多様な味を楽しめるのは、札幌市ならではの魅力でしょう。
本記事では、札幌市内でおすすめのラーメン店を8軒厳選してご紹介します。札幌市でラーメン店を選ぶ3つの方法も解説するので、ぜひ最後までご覧ください。
なお、札幌のグルメ情報をもっと知りたい方は、SHSGのInstagramもチェックしてみましょう。最新のトレンド情報や穴場情報が満載です!
札幌市でおすすめのラーメン店8選
札幌市でおすすめのラーメン店8選は、以下のとおりです。
- すみれ 札幌すすきの店|札幌味噌ラーメンの代名詞と言える老舗の味
- らーめん 信玄 南6条店|50時間煮込んだ濃厚豚骨スープが絶品
- サッポロ ラーメン ハチ|こだわりの食材と技が光る至高の一杯
- 麺屋 雪風 すすきの店|白味噌と赤味噌の絶妙なバランスが魅力
- 麺屋 彩未|シンプルながらも奥深い味わいが人気
- らーめんサッポロ 赤星|リーズナブルな価格で本格ラーメンを堪能
- ラーメン二郎 札幌店|ボリューム満点の二郎系ラーメンでガッツリ満腹
各店のおすすめメニューや口コミなどを参考にして、気になるお店に足を運んでみましょう。
えびそば一幻 総本店|エビにこだわったラーメン店
えびそば一幻 総本店は、エビの旨みを極限まで引き出した「えびそば」が看板メニューのラーメン店です。
スープはもちろん、天かすにまでエビを使用するこだわりで、エビ好きにはたまらない一杯を提供しています。
麺はスープとの相性を考慮し、太麺と細麺が使用されています。エビの濃厚な風味を存分に味わいたい方は、ぜひえびそば一幻 総本店を訪れてみてください。
項目 | 内容 |
おすすめメニュー | えびしお:950円 えびみそ:950円 えびしょうゆ:950円 |
営業時間 | 11:00〜翌3:00 |
アクセス | 札幌市中央区南7条西9丁目1024-10 |
口コミ
初めて行きましたが、23時頃でも多くのお客さんが並んでいて驚きました。飲み会の〆にぴったりかもしれません。深夜3時まで営業しているので、とても助かります。スープはそのまま、麺は太麺を注文しました。最高に美味しかったです!
引用:食べログ
すみれ 札幌すすきの店|札幌味噌ラーメン”の王道
すみれ 札幌すすきの店は、昭和39年創業の老舗ラーメン店です。
長年愛され続ける伝統の札幌味噌ラーメンは、濃厚でコクのあるスープとコシのあるちぢれ麺が絶妙なハーモニーを奏でます。
すすきの駅から徒歩約1分でアクセスできる点も魅力です。すみれオリジナルの「すみれビール」とともに、札幌味噌ラーメンの真髄を味わってみてください。
項目 | 内容 |
おすすめメニュー | 味噌ラーメン:900円 塩ラーメン:800円 醤油ラーメン:800円 |
営業時間 | 月〜土 17:00〜翌3:00、日・祝日 17:00〜24:00 |
アクセス | 北海道札幌市中央区南3条西3-9-2 ピクシスビル2F |
口コミ
階段下まで続く行列でしたが、せっかく北海道に来たので1時間並んでみました。まさに食べたかった王道の味噌ラーメン!上に脂が乗っていて、とても濃厚な味噌スープでした。またぜひ来たいと思います!
引用:食べログ
らーめん 信玄 南6条店|50時間以上煮込んだ豚骨スープが魅力
らーめん 信玄 南6条店は、50時間以上もじっくりと煮込んだ濃厚で奥深い味わいの豚骨スープが自慢のラーメン店です。同店では以下4種類のスープが提供されています。
- 味噌
- 辛味噌
- 塩
- 醤油
上記の味をベースに、それぞれ「こってり」と「あっさり」の2種類からスープを選べます。
ラーメンの種類ごとに越後や信州など、ユニークな地名が付けられているのもらーめん 信玄 南6条店の特徴です。
チャーハンや餃子との相性も抜群なので、セットで注文してさまざまな味を楽しむのもおすすめです。
項目 | 内容 |
おすすめメニュー | 信州こくみそ:735円 水戸(こってり醤油):735円 土佐(あっさり塩):735円 |
営業時間 | 11:30〜翌1:00 |
アクセス | 北海道札幌市中央区南6条西8丁目 グランフォルム |
口コミ
13時ごろに到着して、1時間ちょっと待ちました。信州コク味噌を注文。コーンは絶対に入れた方が美味しいです。北海道のコーンは甘くて最高でした。年齢層は若めで、観光客が多い印象。カウンターの後ろに店内待機列があるので、少し落ち着かない感じでした(笑) でも、明日顔がむくむと分かっていても食べたくなるくらい、美味しいラーメンでした!
引用:食べログ
サッポロ ラーメン ハチ|豚100%の濃厚スープでコクのあるラーメン
サッポロ ラーメン ハチは香り高くコク深いスープが特徴のラーメン店で、以下の厳選された食材を巧みにブレンドしています。
- 鶏
- 豚
- 貝
- マグロ節
北海道の新鮮な食材をふんだんに使用した、同店でしか味わえない至高の一杯を堪能できます。
また、ラーメンだけでなくまぜそばも提供しているので、気分に合わせていろいろなメニューを楽しみたい方にもおすすめです。
項目 | 内容 |
おすすめメニュー | SOYSAUSE/SOLT:1,250円 NOMAL/SPICY:1,310円 SEAFOODPOKEBONE:1,350円 |
営業時間 | 平日 11:00〜14:45、17:00〜19:45 土日 11:00〜14:45 |
アクセス | 北海道札幌市中央区北1条西2時計台ビル ガーデンテラス内 |
口コミ
平日の昼間に初めて行きました。いつも行列ができているので、12時少し前に到着。運良く、前の外国の方が食券機で手間取っていたおかげで、すぐに席に座ることができました。味噌ラーメンに味玉をトッピングして注文。チャーシューは3種類から選べます。クセのないまろやかなスープが絶品で、とても美味しい味噌ラーメンでした。
引用:食べログ
麺屋 雪風 すすきの店|白味噌と赤味噌をブレンドした濃厚味噌ラーメン
麺屋 雪風 すすきの店は秘伝の味噌だれをベースに、白味噌と赤味噌を絶妙なバランスでブレンドした濃厚味噌ラーメンが看板メニューです。
味噌の深いコクとまろやかな味わいが絶妙に調和した、ここでしか味わえない一杯を堪能できます。
また、味噌ラーメン以外にも醤油、鶏ガラなど、さまざまな種類のラーメンが用意されているので、何度訪れても新しい発見があるでしょう。
項目 | 内容 |
おすすめメニュー | 濃厚味噌らーめん:998円 辛味噌らーめん:1,050円 鶏がら汐らーめん:998円 |
営業時間 | 【月〜木】11:00〜14:30、18:00〜27:00 【金・土】11:00〜14:30、18:00〜28:00【日】11:00〜14:30、18:00〜24:30 |
アクセス | 北海道札幌市中央区南7条西4丁目2-6 LC拾壱番館1F |
口コミ
BARの後に、深夜に利用しました。特製味噌ラーメンを注文。正直言って、札幌に来てから食べたラーメンの中で一番美味しかったです!スープは濃厚なのにクドくなく、最高の〆の一杯でした。今度からすすきので飲んだ後は、必ずここに来ます!
引用:食べログ
麺屋 彩未|シンプルな味わいで食べやすいラーメン
麺屋 彩未は、以下の食材を朝から炊き上げた豚骨清湯スープが魅力のラーメン店です。
- 豚ゲンコツ
- 香味野菜
- 椎茸
- 昆布
多加水でコシの強い縮れ麺がスープと絶妙に絡み合い、一口食べれば止まらなくなること間違いなしです。
また、北海道産の豚肩ロースをじっくりと煮込んだ特製チャーシューも、ラーメンの味をさらに引き立てます。
麺屋 彩未のシンプルながらも奥深い味わいは、多くのラーメンファンを魅了しています。
項目 | 内容 |
おすすめメニュー | 味噌らーめん:1,000円 醤油らーめん:1,000円 塩らーめん:1,000円 |
営業時間 | 【火〜木】11:00〜15:15 【金〜日】11:00〜15:15、17:00〜19:30 |
アクセス | 北海道札幌市豊平区美園10条5-3-12 |
口コミ
金曜日の昼12時ちょうど頃に訪問。ピークタイムど真ん中でしたが、この日は雪だったこともあり、10人ほどの待ちで済みました。20分くらいで入店。チャーシューはホロホロで、コクのある味噌スープがめちゃくちゃ美味しかったです。支払いは現金のみなので注意が必要です。
引用:食べログ
らーめんサッポロ 赤星|あっさりしたラーメンを食べるなら最適
らーめんサッポロ 赤星は、リーズナブルな価格で本格的なラーメンを楽しめる、コストパフォーマンスの高いお店です。
同店では、以下3種類のラーメンを提供しています。
- 醤油
- 味噌
- 塩
いずれもシンプルながらも奥深い味わいが特徴です。らーめんサッポロ 赤星は財布に優しく、気軽においしいラーメンを味わいたい方にぴったりのお店です。
項目 | 内容 |
おすすめメニュー | 醤油らーめん:600円 味噌らーめん:800円 塩らーめん:600円 |
営業時間 | 11:00〜23:00 |
アクセス | 札幌市中央区南3条西7丁目7 |
口コミ
安いのに本格的なラーメンが食べられる!少し前まで500円でしたが、物価高騰のため100円値上がりしていました。それでも十分に安い!安くて美味しいので普段は行列ができているのですが、今回はタイミング良くすぐに入れました。サバニンニクの粉末で味変も楽しめて、とても美味しかったです。ごちそうさまでした!
引用:食べログ
ラーメン二郎 札幌店|豚骨風味でボリュームたっぷりの二郎系ラーメン
ラーメン二郎 札幌店は二郎系ラーメンの聖地として、多くのラーメンファンを魅了する人気店です。
分厚いチャーシューとワシワシとした食感の極太麺が特徴で、ボリューム満点の一杯を堪能できます。
ラーメン二郎 札幌店では、以下のトッピングを無料でカスタマイズできます。
- ヤサイ
- ニンニク
- アブラ
- カラメ
自分好みの味に仕上げられるのは、二郎系ラーメンならではの醍醐味でしょう。ラーメンをガッツリ食べたい方は、ぜひ挑戦してみてください。
項目 | 内容 |
おすすめメニュー | ミニラーメン(ぶた一枚):790円 小ラーメン(ぶた二枚):900円 汁なし変更券:100円(平日昼or夜のみ) |
営業時間 | 平日 11:00〜14:00、17:00〜20:30、土曜日 11:00〜15:00 |
アクセス | 北海道札幌市北区北6条西8-8-11 |
口コミ
自分へのご褒美として、たまに訪れるお店です。今回はニンニクマシマシ、アブラマシマシで注文。札幌のラーメン二郎は、チャーシューがとろけるように柔らかく、とても美味しいです。店主の方や従業員の方も親切で、初めての方にもおすすめのお店です。やはり直系店でしか味わえない独特の魅力がありますね。
引用:食べログ
札幌市でラーメン店を選ぶ3つの方法
札幌市でラーメン店を選ぶ3つの方法は、以下のとおりです。
- 食べたい味や種類で選ぶ
- 雰囲気や混み具合で選ぶ
- SNSで情報収集して選ぶ
札幌市には多数のラーメン店が存在し、それぞれが独自のこだわりを持ってラーメンを提供しています。
数ある選択肢の中からお気に入りの一杯に巡り合うための、3つの選店方法をご紹介します。
食べたい味や種類が提供されているか確認して選ぶ
札幌市内でラーメン店を選ぶ際は、まず自分の食べたい味や種類のラーメンが提供されているかを確認するのがおすすめです。
札幌では味噌ラーメンが有名ですが、北海道には数多くのラーメン店が存在しており、提供される味や種類もさまざまです。
また、味噌ラーメンの中にも辛味噌や味噌豚骨など、バリエーション豊かなメニューが存在します。
そのため、お店を訪れる前にメニューを確認し、自分の好みに合った味や種類のラーメンが提供されているかをチェックしておきましょう。
雰囲気や混み具合を確認して選ぶ
お店の雰囲気や混み具合を確認して選ぶことも、ラーメン店選びで後悔しないための大切なポイントです。
行きたいお店を見つけても、カウンター席のみで落ち着かない雰囲気だったり、常に行列ができていて忙しない雰囲気だったりすると、ラーメンのおいしさを存分に楽しめません。
そのため、札幌市のラーメン店を利用する際は、事前に口コミサイトの写真やレビューを確認して、お店の雰囲気や混雑状況を把握しておくことをおすすめします。
InstagramなどのSNSを確認して選ぶ
札幌でラーメン店を選ぶ際は、InstagramなどのSNSを活用するのもよいでしょう。札幌市内のラーメン店に関する情報は、SNS上で日々更新されています。
口コミサイトや公式サイトとは異なり、実際に訪れたユーザーからのリアルな感想を写真とともに確認できます。
また、お店選びで迷った際にSNSをチェックすると、気になるお店だけでなく、まだ知られていない隠れた名店に出会えることも少なくありません。
ただし、SNSの情報の中には誤った情報や古い情報が紛れている可能性もあるため、営業時間や定休日は公式サイトで確認することをおすすめします。
札幌市のラーメン店を探すなら「SHSG」のInstagramがおすすめ!
札幌市には個性豊かなラーメン店が数多く存在し、訪れる人々を魅了しています。濃厚な味噌ラーメンからあっさりとした塩ラーメンまで、多種多様な味を楽しめます。
しかし、選択肢が多すぎるゆえに、札幌を初めて訪れる方や新しい味を開拓したい方は、どのお店を選べばいいのか迷ってしまうケースも少なくありません。
そのため、札幌市内でラーメン店を探す際は、SNSなどを確認して自身の好みや目的に合ったお店を探すのがおすすめです。
なお、札幌のグルメ情報をもっと知りたい方は、SHSGのInstagramをチェックしてみてください。最新のトレンド情報や穴場情報が満載です!