札幌での夜ご飯で以下のお悩みはありませんか?
「札幌駅周辺で夜ご飯におすすめの店を知りたい」
「具体的におすすめの店の料理の種類や札幌で有名な食べ物を知りたい」
札幌でおいしい夜ご飯を食べたいけれど、たくさんお店があって迷ってしまう方も多いでしょう。本記事では、札幌駅周辺で夜ご飯におすすめのお店を15軒厳選してご紹介します。
北海道名物のジンギスカン、定番の札幌ラーメン、新鮮な海の幸、そして夜カフェまで、あなたの「今食べたい!」がきっと見つかります。
なお、札幌のグルメ情報をもっと知りたい方は、SHSGのInstagramもチェックしてみましょう。最新のトレンド情報や穴場情報が満載です!
札幌市の名物グルメとは?
札幌での夜ご飯選びの前に、まずは代表的な名物グルメを知っておきましょう。代表的な名物グルメは以下のとおりです。
項目 | 特徴 |
海鮮 | 北海道といえば外せない新鮮な海の幸。寿司や海鮮丼が人気。 |
ラーメン | 特に味噌ラーメンが有名。濃厚なスープが特徴。 |
ジンギスカン | 羊肉と野菜を専用鍋で焼く、北海道のソウルフード。 |
スープカレー | スパイスと大きな具材が魅力のご当地カレー。 |
ザンギ | 食事の後にパフェで締める札幌ならではの文化。 |
シメパフェ |
旅の記念に名物料理を堪能したり、地元で人気のメニューを試したりするのもおすすめです。同じジャンルでもお店ごとに特色があるので、ぜひいろいろなお店を訪れてみてください。
札幌市内周辺で夜ご飯におすすめのジンギスカン店4選
まずは、札幌グルメの王道「ジンギスカン」がおいしいお店を4軒ご紹介します。
- 北海道ジンギスカン蝦夷屋 | 分厚く柔らかいジンギスカンが魅力
- ふくろう亭 | 臭いやクセが少ないジンギスカンを提供
- サッポロビール園 | 出来立てのサッポロビールが飲める店
- だるま | 創業70年の老舗ジンギスカン店
熱々のジンギスカンで、お腹も心も満たしましょう。
北海道ジンギスカン蝦夷屋 | 分厚く柔らかいジンギスカンが魅力

すすきのにある蝦夷屋の名物は、1センチメートル以上の厚切りジンギスカンで、特製ダレに漬け込まれた肉は、驚くほど柔らかくジューシーです。
蝦夷屋では、以下のお肉が提供されています。
- ラム
- マトン
- 鶏
- 豚肉
お肉の種類が豊富で野菜は食べ放題なので、がっつりジンギスカンを楽しみたい方におすすめです。
お一人様から団体まで利用しやすい店内で、食べ応え満点の厚切りジンギスカンをぜひ味わってください。
店舗情報 | 詳細 |
営業時間 | 【月~金・祝前】16:30~23:00 【土】12:00~23:00 【日・祝】12:00~22:00 |
住所 | 札幌市中央区南5条西3丁目 北専プラザビル1F |
定休日 | なし |
公式サイト/関連 | https://jingisuezoya.jp.net |
ふくろう亭 | 臭いやクセが少ないジンギスカンを提供

すすきのの人気店ふくろう亭は、オーストラリア産の新鮮な肩ロースを使用したジンギスカンが特徴です。臭みやクセが少なく食べやすいため、ジンギスカン初心者にもおすすめです。
アットホームな雰囲気の店内は、地元客や観光客でいつも賑わっています。食べやすさに定評のあるジンギスカンを、ぜひお試しください。
なお、ふくろう亭は人気店のため、来店する際は予約推奨です。
店舗情報 | 詳細 |
営業時間 | 17:00~21:30 (L.O.) |
住所 | 北海道札幌市中央区南八条西5 キャピタルYMDビル 1F |
定休日 | 月曜日 |
公式サイト/関連 | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1001694/ |
サッポロビール園 | 出来立てのサッポロビールが飲める店

歴史ある赤レンガのサッポロビール園では、工場直送の新鮮な生ビールとともにジンギスカンを楽しめます。
新鮮な生ラムはもちろん、さまざまな種類のジンギスカンが提供されています。飲み放題・食べ放題プランも充実しており、グループでの利用や宴会にも最適です。
広々とした開放的な空間の中で、ビールとジンギスカンを味わってみてください。
店舗情報 | 詳細 |
営業時間 | 11:30~21:00 (L.O. 20:40) |
住所 | 札幌市東区北7条東9丁目2-10 |
定休日 | 12月31日 |
公式サイト/関連 | https://www.sapporo-bier-garten.jp |
だるま | 創業70年の老舗ジンギスカン店

すすきのの超有名店だるまは、創業70年を超える老舗です。七輪の炭火で焼くスタイルが人気で、新鮮なマトンやラムは臭みが少なく旨味が凝縮されています。
また、荷物や上着はロッカーに入れられるので、臭いを気にせずジンギスカンを楽しめるのもだるまの魅力です。深夜まで営業しているので遅めの晩御飯にもおすすめです。
店舗情報 | 詳細 |
営業時間 | 17:00~翌5:00 (L.O. 4:30) ※本店4・4店の場合 |
住所 | 北海道札幌市中央区南五条西4 クリスタルビル 1F ※本店4・4店 |
定休日 | 無休(年末年始を除く) |
公式サイト/関連 | https://sapporo-jingisukan.info |
札幌市内周辺で夜ご飯におすすめのラーメン店4選
札幌市内周辺で夜ご飯におすすめのラーメン店4選は、以下のとおりです。
- らーめん 信玄 南6条店 | さまざまな味のラーメンを提供
- えびそば一幻 総本店 | えびを使った特製ラーメンが魅力
- らーめんサッポロ 赤星 | 気軽に寄れるあっさりとしたラーメン店
- 麺屋 彩未 | 厳選食材を使ったラーメンを提供
冷えた身体を温めるなら、やっぱりラーメンと考える方は多いでしょう。札幌のラーメンは飲んだ後のシメにも最高です。
らーめん 信玄 南6条店 | さまざまな味のラーメンを提供

すすきのエリアで常に行列の絶えない信玄は、長時間煮込んだまろやかな豚骨スープがベースのラーメン店です。
1番人気は「信州(コク味噌)」ですが、他にも辛味噌や塩、醤油など、多彩な味が楽しめます。
サイドメニューのチャーハンも絶品で、ラーメンと一緒にオーダーするのが定番です。深夜まで営業しており、飲んだ後のシメに訪れる方も少なくありません。
店舗情報 | 詳細 |
営業時間 | 11:00~翌1:00 |
住所 | 北海道札幌市中央区南六条西8 |
定休日 | なし |
公式サイト/関連 | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1002793/ |
えびそば一幻 総本店 | えびを使った特製ラーメンが魅力

一幻は大量の甘エビの頭から出汁をとった、濃厚なエビスープが特徴のラーメン店です。エビの風味がガツンと効いた、他にはない味わいを楽しめます。
スープの濃さ(そのまま・ほどほど・あじわい)、味(しお・みそ・しょうゆ)、麺の太さ(太麺・細麺)を自分好みに組み合わせられるのも一幻の魅力です。
エビ好きにはたまらない一杯をぜひ堪能してください。
店舗情報 | 詳細 |
営業時間 | 11:00~翌3:00 |
住所 | 北海道札幌市中央区南七条西9-1024-10 |
定休日 | 不定休(主に水曜日) |
公式サイト/関連 | https://www.ebisoba.com/ |
らーめんサッポロ 赤星 | 気軽に寄れるあっさりとしたラーメン店

狸小路にある赤星では、昔ながらのあっさり系札幌ラーメンを提供しています。魚介出汁の効いた優しいスープは、飲んだ後にもするすると食べられます。
メニューは醤油・塩・味噌が中心で、一杯600円からとリーズナブルです。また、気取らない雰囲気で、さっと立ち寄って食べられるのも赤星ならではの魅力です。
こってり系が苦手な方や、シメの一杯を探している方には、赤星がおすすめです。
店舗情報 | 詳細 |
営業時間 | 11:00~23:00 |
住所 | 北海道札幌市中央区南三条西7-7 狸小路7丁目 |
定休日 | 無休 |
公式サイト/関連 | https://www.hotpepper.jp/strJ000301051/ |
麺屋 彩未 | 厳選食材を使ったラーメンを提供

豊平区美園にある彩未は、「すみれ」出身の店主が作る、素材にこだわったラーメンが人気です。
看板メニューの「味噌らーめん」は、数種類の味噌をブレンドし、豚骨スープと香味野菜の風味の絶妙なバランスが特徴です。
丁寧な仕事ぶりが感じられる一杯は、多くのファンを惹きつけてやみません。
店舗情報 | 詳細 |
営業時間 | 【火~木】11:00~15:15 【金~日】11:00~15:15、17:00~19:30 |
住所 | 北海道札幌市豊平区美園10条5-3-12 |
定休日 | 月曜日、他月2回不定休あり |
公式サイト/関連 | https://www.menya-saimi.com |
札幌市内周辺で夜ご飯におすすめの海鮮店4選
北海道の恵み、新鮮な海の幸を堪能できるお店を4軒紹介します。
- 大船鮨 | ボリュームのあるメニューが豊富
- 北のグルメ亭 | 寿司から焼き魚まで豊富な魚料理を提供
- えびかに合戦札幌本店 | えびとかにを使ったメニューが豊富
- 札幌二条市場 大磯本店 | 海鮮丼や自家製グラタンが人気
寿司、海鮮丼、カニ料理と、選択肢が豊富なのは札幌ならではの魅力です。
大船鮨 | ボリュームのあるメニューが豊富

西区二十四軒にある大船鮨は、新鮮なネタとシャリのボリュームが自慢の寿司屋です。市場に近い立地を活かし、質のよい魚介を手頃な価格で提供しています。
人気の「海鮮丼」は、さまざまなネタが丼から溢れんばかりに盛り付けられているのが特徴です。にぎり寿司もネタが大きく食べ応えがあります。
おまかせ握りやコースもあるので、しっかり食べたい夜には、大船鮨がぴったりです。
店舗情報 | 詳細 |
営業時間 | 12:00~14:00 (L.O. 13:30) 17:00~21:30 (L.O. 21:00) |
住所 | 北海道札幌市西区二十四軒二条1丁目 琴似コーポ 1F |
定休日 | 月曜日 |
公式サイト/関連 | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010204/1006803/ |
北のグルメ亭 | 寿司から焼き魚まで豊富な魚料理を提供

中央卸売市場の場外にある北のグルメ亭は、市場直結ならではの新鮮な魚介料理が楽しめる食堂です。
北のグルメ亭の人気メニューは以下のとおりです。
- 海鮮丼
- お寿司
- 焼き魚定食
- 刺身の盛り合わせ
その時期に1番おいしい旬の魚介を味わえるほか、北海道産米を使ったシャリも絶品です。朝早くから営業しており夕方まで利用可能なので、早めの夜ご飯にもおすすめです。
店舗情報 | 詳細 |
営業時間 | 【夏季 5/1~10/31】6:00~17:00 【冬季 11/1~4/30】7:00~16:00 ※季節により変動あり |
住所 | 北海道札幌市中央区北11条西22丁目4-1 |
定休日 | なし |
公式サイト/関連 | https://www.kitanogurume.co.jp/shokudo/ |
えびかに合戦札幌本店 | えびとかにを使ったメニューが豊富

えびかに合戦は、すすきのの夜景を眺めながら、エビとカニを心ゆくまで楽しめる専門店です。
人気の食べ放題コースでは、北海道を代表するカニをお腹いっぱい味わえます。
- ズワイガニ
- 毛ガニ
- タラバガニ
また、カニだけでなくエビの刺身や天ぷら、寿司などの一品料理も充実しています。北海道旅行の思い出作りや、特別な日のディナーには、えびかに合戦がおすすめです。
店舗情報 | 詳細 |
営業時間 | 16:00~22:30 |
住所 | 北海道札幌市中央区南4条西5 F-45ビル12F |
定休日 | 年末年始 |
公式サイト/関連 | http://www.ebikani.co.jp |
札幌二条市場 大磯本店 | 海鮮丼や自家製グラタンが人気

二条市場内にある人気店大磯はで、新鮮な魚介をたっぷり使った海鮮丼を提供しています。ウニやイクラ、カニなどが乗った豪華な丼は、見た目も味も大満足な一品です。
また、海鮮丼だけでなく以下のメニューも人気です。
- 焼き魚定食
- 刺身定食
- カニクリームコロッケ
- ホタテグラタン
夜も営業しているので、夕食に利用できるのもうれしいポイントです。
店舗情報 | 詳細 |
営業時間 | 【月~土】7:30~15:30(L.O. 15:00)、17:00~21:00(L.O. 20:30) 【日・祝】7:30~16:00(L.O. 15:30) |
住所 | 札幌市中央区南3条東2丁目(二条市場内) |
定休日 | 水曜日(祝日の場合は営業) |
公式サイト/関連 | https://ohiso.jp |
札幌市内周辺で夜ご飯におすすめのカフェ3選
夜にちょっと一息つきたい、軽食で済ませたい、そんな時におすすめのカフェを3軒ご紹介します。
- ポールズカフェ | ベルギー本場のビアカフェがコンセプトのカフェ
- アトリエ・モリヒコ | ゆったりとした空間でコーヒーを楽しめるカフェ
- Risotteria GAKU bis | 豊富な種類のリゾットを提供しているカフェ
おしゃれな空間で、夜の時間をゆっくり過ごしてください。
ポールズカフェ | ベルギー本場のビアカフェがコンセプトのカフェ

札幌駅直結ビル地下にあるポールズカフェは、本格的なベルギー料理と多彩なベルギービールが楽しめるお店です。
アンティーク調のインテリアで、ヨーロッパのカフェのようなおしゃれな雰囲気がポールズカフェの特徴です。食事メインでも、ビールを楽しむバーとしても利用できます。
店舗情報 | 詳細 |
営業時間 | 【月~土】11:30~23:00(L.O. 22:30) 【日・祝】11:30~22:00(L.O. 21:00) |
住所 | 北海道札幌市中央区北五条西5 住友生命札幌ビル B1F |
定休日 | 不定休 |
公式サイト/関連 | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010101/1000588/ |
アトリエ・モリヒコ | ゆったりとした空間でコーヒーを楽しめるカフェ

円山公園近く、古民家を改装した趣のあるカフェアトリエ・モリヒコは、自家焙煎のこだわりのコーヒーが自慢です。
温かみのある木の空間とアンティーク家具が、落ち着いた時間を演出しています。コーヒーはもちろん、厚切りトーストや自家製スイーツも人気です。
夜は比較的遅くまで営業しているため、静かに過ごしたい夜にもおすすめです。
店舗情報 | 詳細 |
営業時間 | 8:00~20:00 |
住所 | 北海道札幌市中央区南一条西12-4-182 ASビル 1F |
定休日 | 年末年始 |
公式サイト/関連 | https://www.morihico.com/shop/atelier/ |
Risotteria GAKU bis | 豊富な種類のリゾットを提供しているカフェ

大通エリアのリゾット専門店GAKU bisでは、旬の北海道食材を使ったリゾットを100種類以上提供しています。
落ち着いた雰囲気のおしゃれな店内は、デートや女子会にもぴったりです。また、夜カフェメニューやテイクアウトが充実しているのもGAKU bisの魅力です。
リゾット好きはもちろん、夜ご飯に少し変わったものを食べたい方には、GAKU bisをおすすめします。
店舗情報 | 詳細 |
営業時間 | 11:30~22:00 (L.O. 21:30) |
住所 | 北海道札幌市中央区南2条西2丁目 札幌NSビル 2F |
定休日 | 不定休 |
公式サイト/関連 | https://risotteria-gaku.net/risotto |
札幌駅周辺での夜ご飯でお悩みならジャンルから考えてみよう!
札幌駅周辺にはおいしいお店がたくさん存在します。だからこそ「今夜は何を食べよう?」と迷ってしまいがちです。
札幌駅周辺で夜ご飯のお店を探している方は、まずジャンルを決めるのがおすすめです。本記事で紹介したお店の中から、あなたの気分にぴったりのお店を選んでみてください。
なお、札幌のグルメ情報をもっと知りたい方は、SHSGのInstagramもチェックしてみましょう。最新のトレンド情報や穴場情報が満載です!