お知らせ

【2025年最新】札幌で人気のハンバーグ13選!地元民が選ぶおすすめの名店をご紹介

肉汁あふれる札幌の絶品ハンバーグの世界へようこそ! 

札幌と聞いて、ラーメンやスープカレー、新鮮な海鮮を思い浮かべる人は多いかもしれません。しかし、札幌は食の宝庫であり、実は美味しいハンバーグが味わえるお店がひしめく激戦区でもあります。

ジューシーな肉汁が溢れ出す王道のハンバーグから、北海道ならではの素材を活かした個性派ハンバーグまで、その種類は多岐にわたります。せっかく札幌を訪れたなら、本当に美味しいハンバーグを味わってみたくありませんか。

この記事では、「札幌で特別なハンバーグが食べたい」と願うあなたのために、数あるお店の中から厳選した13店舗の魅力をご紹介します。地元で長年愛される老舗の味、道産牛100%にこだわるお店の情熱、ディナーやデートを彩るお洒落な一皿まで、きっとあなたにぴったりのハンバーグ店がみつかります。

ランチやディナーのお店選びに、ぜひこの記事をお役立てください。これから、肉汁あふれる札幌の絶品ハンバーグの世界へご案内します。

Contents
  1. 札幌で絶対に訪れたい!おすすめハンバーグの名店13選
  2. 好みやシーンに合わせよう!札幌ハンバーグの選び方
  3. 札幌であなただけのお気に入りハンバーグを見つけよう! 

札幌で絶対に訪れたい!おすすめハンバーグの名店13選

ここでは、札幌市内でおすすめのハンバーグ店13店舗をご紹介します。

  • Toshi(手作りハンバーグ工房Toshi)
  • ノースコンチネント
  • ステーキ&ハンバーグ ひげ
  • シジュウ
  • 洋食コノヨシ
  • 山本のハンバーグ
  • 札幌牛亭
  • とわいらいと
  • ふしみグリエ
  • 僕とハンバーグ
  • 炭焼きハンバーグ 牛吉
  • G.G&バーグ
  • bit better

お店の場所や特徴はさまざまです。まずは一覧で、各店舗の最も注目すべきポイントを確認して、気になるお店をみつけてみてください。これから、それぞれのお店の魅力やおすすめの一皿を詳しく解説していきます。あなたの好みに合う一皿がきっとみつかります。

手作りハンバーグ工房Toshi|グランプリ金賞受賞の「山わさびハンバーグ」

手作りハンバーグ工房Toshi|グランプリ金賞受賞の「山わさびハンバーグ」

大通公園やすすきのからも徒歩圏内という、アクセスの良い場所に店を構える「手作りハンバーグ工房Toshi」。

ランチタイムには行列ができる日もあるほどの人気店です。その秘密は、こだわり抜いたパティにあります。

十勝あか牛、望来豚、そして桜姫鶏という3種類の肉を、お店独自の黄金比で配合しているため、箸を入れるとふっくらと柔らかく、中からはジューシーな肉汁がとめどなく溢れ出します。数あるメニューの中でも、訪れたならぜひ味わってほしい一品が「たっぷり山わさびハンバーグ」です。

全国のハンバーグ店が競う「ハンバーググランプリ」で金賞に輝いた実績(※)が、その美味しさを証明しています。北海道産の山わさび特有の、ツーンと鼻に抜ける爽やかな辛味と香りが、特製の和風ソースと見事に調和します。

肉の甘みと旨味を最大限に引き立てる、他では決して味わえない組み合わせは、一度食べればやみつきになるはずです。

※ハンバーググランプリ2013 エリア一押しご当地バーグ部門にて金賞受賞

営業日時月・火・水・金・土: 11:00〜15:00 (L.O. 14:30), 17:30〜21:00 (L.O. 20:30)木: 11:00〜15:00 (L.O. 14:30)定休日: 日曜、第2・第4月曜日、木曜日ディナータイム
住所〒060-0061 北海道札幌市中央区南1条西2丁目5番地 南1条Kビル地下1階
公式サイトhttps://hamburgsteak-toshi.com/

ノースコンチネント|道産肉とソースを選ぶ究極のカスタムハンバーグ 

ノースコンチネント|道産肉とソースを選ぶ究極のカスタムハンバーグ 

「今日のあなたに最高のハンバーグを」。

この素晴らしいコンセプトのもと、訪れる人それぞれに特別なハンバーグ体験を提供してくれるお店が「ノースコンチネント」です。札幌市内に2店舗を構え、どちらも多くのファンを惹きつけてやみません。

このお店の最大の魅力は、なんといってもハンバーグを自分好みに細かくカスタマイズできる点です。まずは、ハンバーグの主役であるパティを、北海道が誇る「いけだ牛」や、野趣あふれる「えぞ鹿」、定番の合挽き肉などから選びます。

次に、味わいを決定づけるソースを、多彩なラインナップの中から選択します。自分だけの最高の組み合わせをみつける過程は、まるで宝探しのようです。

初めてで迷う人には、長年不動の人気No.1を誇る「色々チーズの濃厚ハンバーグ」をおすすめします。数種類のチーズが溶け合った特濃ソースが、選んだパティの旨味と絡み合い、口の中を至福で満たしてくれます。

自分だけのハンバーグを追求したい人は、ぜひ足を運んでみてください。

営業日時11:30 ~ 15:00(L.O. 14:30)、17:30 ~ 21:00(L.O. 20:30)定休日: 毎月第三水曜日
住所北海道札幌市中央区北五条西29丁目2番地1 エステート宮の森1階
公式サイトhttp://www.north-continent.co.jp/

ステーキ&ハンバーグ ひげ|肉々しさ全開!〆にも愛される荒挽きハンバーグ

ステーキ&ハンバーグ ひげ|肉々しさ全開!〆にも愛される荒挽きハンバーグ

札幌最大の歓楽街すすきの。

その賑やかな街で、飲んだ後の「〆パフェ」ならぬ「〆ハンバーグ」という文化を牽引する有名店が「ステーキ&ハンバーグ ひげ」です。深夜まで営業しているため、ディナーはもちろん、一日の締めくくりに訪れる人も少なくありません。

看板メニューの「荒挽きハンバーグ」は、牛肉100%のパティを使用しています。その名の通り、肉の粒感をしっかりと感じられるゴツゴツとした食感が特徴で、噛みしめるたびに肉の力強い旨味が口いっぱいに広がります。

このお店を訪れたなら、ぜひ「フォンデュ風チーズバーグ」を注文してみてください。ジュージューと音を立てる熱々の鉄板で運ばれてくるハンバーグの上から、お客様の目の前でとろとろの自家製チーズソースをたっぷりとかけてくれます。

濃厚でクリーミーなチーズと、スパイシーで肉々しいハンバーグが織りなすパワフルな味わいは、まさに背徳感のある美味しさです。深夜に込み上げてくる食欲を、間違いなく満たしてくれる一皿といえます。

営業日時月〜土曜: ランチ 11:00~16:30 (L.O. 15:30), ディナー 17:30~翌4:00 (L.O. 3:00)日曜: ランチ 11:00~16:30 (L.O. 15:30), ディナー 17:30~22:00 (L.O. 21:00)
住所北海道札幌市中央区南5条西6丁目第5桂和ビル1F
公式サイトhttps://hige-style.com

シジュウ|円山の隠れ家で味わう、熟練シェフの本格デミグラスハンバーグ 

シジュウ|円山の隠れ家で味わう、熟練シェフの本格デミグラスハンバーグ 

お洒落なカフェやレストランが点在する円山エリア。

その一角にひっそりと佇む「シジュウ」は、知る人ぞ知る隠れ家的な洋食店です。店内は落ち着いた雰囲気で、ゆったりと食事の時間を楽しめます。

このお店のハンバーグを手掛けるのは、洋食の世界で40年以上の経験を積んだベテランシェフです。長年の経験に裏打ちされた、昔ながらの製法で作る料理の数々は、どれも食べる人の心を温かく満たしてくれます。

ここでおすすめしたいのは、洋食の王道であり、シェフの技術が光る「ハンバーグステーキ デミグラスソース」です。牛肉100%で作られたハンバーグは、肉の凝縮された旨味が感じられます。

その味わいを引き立てるデミグラスソースは、香味野菜や牛すじを使い、時間をかけてじっくりと煮込んで作られています。深いコクとビターな風味が感じられる本格的なソースは、肉汁たっぷりのハンバーグと合わさることで、至高の味わいを生み出します。

どこか懐かしさを感じる、心温まる洋食屋さんのハンバーグをぜひ堪能してください。

営業日時月・水・木・金・土・日 11:30~14:30(L.O. 14:00), 17:00~21:30(L.O. 21:00)
住所北海道札幌市中央区南6条西24-1-18 Y’S南円山1階
公式サイトhttps://www.hotpepper.jp/strJ000781470/

洋食コノヨシ|熱々グツグツ!土鍋で楽しむ絶品煮込みハンバーグ

洋食コノヨシ|熱々グツグツ!土鍋で楽しむ絶品煮込みハンバーグ

 札幌市内に複数の店舗を展開し、多くの市民の胃袋を掴んで離さない人気の洋食店「コノヨシ」。

このお店の代名詞ともいえるメニューが、土鍋で提供されるアツアツの「煮込みハンバーグ」です。お客様のテーブルに運ばれてきてもなお、グツグツと音を立てて煮えている様子は、食欲を強烈に刺激します。

最後まで冷めることなく、ハンバーグを最高の状態で楽しめるのは、このお店ならではの嬉しい心遣いです。数ある煮込みハンバーグの中でも、一番の人気を誇るメニューが「煮込みチーズハンバーグ」です。

牛肉と豚肉の旨味が詰まったふっくらとしたハンバーグに、じっくり煮込まれた濃厚なデミグラスソースがたっぷりと絡みます。そこにとろりとしたチーズが加わるのですから、美味しくないわけがありません。

濃厚なソースとチーズ、そして肉の旨味の三重奏は、間違いなくご飯が進む味わいです。一度食べれば、その魅力の虜になるでしょう。

営業日時平日: ランチ 11:30〜15:00 (L.O. 14:30), ディナー 17:00〜21:00 (L.O. 20:30)土日祝: ランチ 11:30〜15:30 (L.O. 15:00), ディナー 17:00〜21:00 (L.O. 20:30)
住所札幌市北区北18条西4-2-33 ラフィーネN18 1F
公式サイトhttps://www.conoyoshi.com/

山本のハンバーグ|東京の名店が札幌に!肉汁とチーズの黄金コンビ

山本のハンバーグ|東京の名店が札幌に!肉汁とチーズの黄金コンビ

 東京・恵比寿で産声を上げ、今や全国にその名を轟かせるハンバーグ専門店「山本のハンバーグ」が、札幌駅前通地下歩行空間直結の「miredo(ミレド)」で味わえます。

手掛けるのは、一世を風靡した「俺のイタリアン」など、「俺の」シリーズの創業者としてあまりにも有名な山本昇氏です。食材から調理法まで、すべてにこだわり抜いたハンバーグは、多くの食通たちを唸らせてきました。

初めて訪れるなら、注文すべきは店名を冠した看板メニュー「山本のハンバーグ」以外にありません。毎朝お店で手ごねされるフレッシュなパティを箸で割ると、中からアツアツの肉汁と共に、ゴルゴンゾーラが香るクリームチーズと特製ソースがとろけ出します。

この驚きと感動の仕掛けが、多くのリピーターを生んでいます。肉の旨味と濃厚なチーズ、そして奥深いソースが三位一体となったリッチな味わいは、まさに黄金のコンビネーションです。

東京で生まれた名店の味を、ぜひ札幌で体験してみてください。

営業日時11:00 – 22:00 (L.O. 21:30)
住所北海道札幌市中央区北3条西3-1 大同生命札幌ビルmiredo 1F
公式サイトhttps://yamahan.tokyo/shop

札幌牛亭|つなぎ無し牛肉100%!レアで楽しむ超粗挽きハンバーグ 

札幌牛亭|つなぎ無し牛肉100%!レアで楽しむ超粗挽きハンバーグ 

「肉本来の味を、存分に味わってほしい」。

そんな作り手の強い意志が伝わってくるお店が「札幌牛亭」です。このお店のハンバーグの最大の特徴は、つなぎを一切使用しない北海道産牛肉100%の超粗挽きパティにあります。

運ばれてくるのは、表面にだけ焼き色が付いた、中は真っ赤なレア状態のハンバーグです。これを、熱々に熱せられた「ペレット」と呼ばれる鉄の塊の上で、自分好みの焼き加減に仕上げていきます。

ジュージューという音と立ち上る香りが、食べる前から期待感を高めてくれます。おすすめは、肉の味をダイレクトに堪能できるシンプルな「ハンバーグステーキ」です。

まずは何もつけずに一口味わってみてください。噛みしめるほどに、牛肉の力強い食感と凝縮された旨味が溢れ出し、他のハンバーグとの違いがはっきりとわかるはずです。

牛肉が好きで、肉そのものの味を追求したい人には、たまらない一品といえます。食べるという行為そのものを楽しめる、エンターテイメント性あふれるハンバーグ店です。

営業日時平日: ランチ 11:00~15:00 (L.O. 14:30), ディナー 17:00~22:00 (L.O. 21:00)土日祝: 11:00~22:00 (L.O. 21:00)
住所北海道札幌市中央区北2条東4丁目 サッポロファクトリー3条館 アトリウム1F
公式サイトhttps://www.ushitei.com/

とわいらいと|清田区で長年愛される、老舗洋食店のノスタルジックな味わい 

とわいらいと|清田区で長年愛される、老舗洋食店のノスタルジックな味わい 

札幌市の中心部から少し離れた清田区に、地元の人々から長年にわたって愛され続けている一軒の老舗洋食店があります。

そのお店の名前は「とわいらいと」。店内は、時間がゆっくりと流れるような、どこか懐かしく落ち着いた空気に満ちています。

派手さはありませんが、一つひとつ心を込めて作られた洋食メニューが、訪れる人々の心と体を優しく満たしてくれます。ここを訪れたなら、「イタリアンハンバーグ」をぜひ味わってみてください。

丁寧に焼き上げられたジューシーなハンバーグの上には、とろりとしたチーズと、程よい酸味が効いたトマトソースがたっぷりとかかっています。奇をてらわない、期待を裏切らない王道の組み合わせは、世代を問わず誰もが「美味しい」と感じる安心感があります。

長年、地域の人々に支持されてきた理由がわかる、ノスタルジックで心温まるハンバーグです。

営業日時火・水・木・金・土 11:00~17:00 (L.O. 16:30)
住所北海道札幌市清田区北野7条2-11-25
公式サイトhttps://www.hotpepper.jp/strJ000254666/

ふしみグリエ|札幌の夜景と共に味わう、本格炭焼きハンバーグ 

ふしみグリエ|札幌の夜景と共に味わう、本格炭焼きハンバーグ 

記念日やデートといった、特別な日のディナーに訪れたいお店が「ふしみグリエ」です。

日本新三大夜景にも認定された札幌の街並みを一望できる、藻岩山の麓という素晴らしいロケーションにあります。窓の外に広がる煌びやかな景色は、食事の時間をより一層思い出深いものにしてくれます。

このお店の自慢は、景色だけではありません。シェフが炭火と向き合い、絶妙な火加減で焼き上げるグリル料理が絶品です。おすすめは、お店のこだわりが詰まった「自家製デミグラスハンバーグ」です。

オーダーを受けてから丁寧に焼き上げられるハンバーグは、炭火ならではの香ばしい香りをまとっています。そこに合わさるのは、手間暇かけて作られた濃厚でコク深い自家製のデミグラスソースです。

ハンバーグの肉汁と炭の香り、そして奥深いソースが口の中で一体となり、思わず顔がほころぶ美味しさです。美しい夜景と共に、本格的な炭焼きハンバーグを味わう贅沢な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

営業日時月~日、祝日、祝前日 11:30~15:00, 17:00~22:00
住所北海道札幌市中央区伏見2丁目3-3
公式サイトhttps://fushimigriller.owst.jp/

僕とハンバーグ|ソースとトッピングが豊富!自分だけのハンバーグを創作

僕とハンバーグ|ソースとトッピングが豊富!自分だけのハンバーグを創作

 「僕だけのハンバーグ、見つけよう」。

そんな楽しいコンセプトを掲げ、訪れる人にハンバーグ選びのワクワク感を提供してくれるお店が「僕とハンバーグ」です。このお店の最大の魅力は、ソースやトッピングを自由に選び、自分だけのオリジナルハンバーグを創作できる点にあります。

その日の気分に合わせて、デミグラスや和風、トマトといった多彩なソースを選び、さらにチーズや目玉焼きなどのトッピングを追加していく過程は、大人も子供も夢中になります。初めてで何を選ぶか迷う人には、まずは店名を冠したシグネチャーメニュー「”僕”のハンバーグ」をおすすめします。

香ばしいガーリック醤油をベースにした特製のソースは、食欲をかき立て、ジューシーなハンバーグと白米のどちらにも良く合います。まずはこの基本の味を楽しみ、次に訪れた際には自分流のアレンジに挑戦してみるのも一興です。

通うたびに新しい美味しさを発見できる、遊び心に満ちたハンバーグ店です。

営業日時月~日、祝日、祝前日 11:00~15:30 (L.O. 15:00), 17:00~21:00 (L.O. 20:30)
住所北海道札幌市西区八軒2条東5-5-6
公式サイトhttps://bokuto-hamburg.owst.jp/

炭焼きハンバーグ 牛吉|肉の旨味が爆発!炭の香りを纏った本格派

炭焼きハンバーグ 牛吉|肉の旨味が爆発!炭の香りを纏った本格派

 店名に「炭焼き」の二文字を掲げる通り、炭火焼き調理に絶対の自信とこだわりを持つ実力派のお店が「牛吉」です。

このお店のハンバーグは、まずオーブンでじっくりと火を通し、肉の旨味を内部に閉じ込めます。そして仕上げに、燃え盛る炭火の上で一気に焼き上げるのです。

このひと手間によって、外側はカリッと香ばしく、内側は肉汁をたっぷりと含んだジューシーな状態が生まれます。

おすすめは、お店の真髄を最もシンプルに味わえる「炭焼きハンバーグ」です。つなぎを一切使わない牛肉100%のパティを口に運ぶと、まず最初に広がるのは炭火ならではのスモーキーな香りです。

そして噛みしめるほどに、牛肉が持つ本来の力強い旨味が口の中に溢れ出します。ハンバーグという料理の奥深さと、炭火調理の素晴らしさを改めて感じさせてくれる名店です。

本物の味を求めるハンバーグ好きは、一度は訪れるべきでしょう。

営業日時火・水・木・金: 11:30 – 14:30 (L.O. 13:45)土・日: 11:30 – 14:30 (L.O. 13:45), 17:00 – 19:30 (L.O. 18:30)定休日: 月曜日(不定休で火曜日も休む場合あり)
住所北海道札幌市豊平区西岡2条3丁目1-1
公式サイトhttps://bokuto-hamburg.owst.jp/

G.G&バーグ|自家製ジンジャーエールと味わう、新感覚ハンバーグ 

G.G&バーグ|自家製ジンジャーエールと味わう、新感覚ハンバーグ 

「自家製ジンジャーエールとハンバーグのお店」。

そんな珍しくも魅力的なコンセプトを掲げるお店が、白石区にある「G.G&バーグ」です。生姜の風味を活かして作られる自家製のジンジャーエールと、ハンバーグとの新しいペアリングを提案してくれます。

他のお店では決して味わえない、新しい食の体験がここにはあります。このお店の個性を最もストレートに楽しむなら、「自家製ジンジャーソースハンバーグ」がおすすめです。

肉汁あふれるジューシーなハンバーグに、ピリリとした生姜の辛味と甘みが同居する特製のジンジャーソースが絶妙にマッチします。濃厚な肉の旨味を、ソースの爽やかな後味が引き締めてくれるため、最後まで飽きずにぺろりと食べられます。

ハンバーグの新しい可能性を感じさせてくれる、記憶に残る一皿です。

営業日時月~土 11:00~19:00
住所北海道札幌市白石区本郷通9北2-16
公式サイトhttps://www.hotpepper.jp/strJ001293458/

bit better|お洒落なカフェで楽しむ、王道の絶品ハンバーグランチ

bit better|お洒落なカフェで楽しむ、王道の絶品ハンバーグランチ

 洗練されたお店が集まる宮の森エリアに、お洒落なカフェ「bit better」はあります。

白を基調とした開放的な空間で、こだわりの洋食を味わえると評判です。友人との会話を楽しみながら、少し優雅なランチタイムを過ごしたい時に、うってつけのお店といえます。

数あるメニューの中でも、お店の看板を背負うのが「bit better ハンバーグ」です。牛すじと香味野菜を丁寧に煮込んで作った、コク深い自家製デミグラスソース。

その上には、黄身がとろりとした半熟の目玉焼きが乗せられています。誰もが好きな王道のスタイルですが、その一つひとつの仕事が実直であることが伝わってくる、満足度の高い一皿です。

合挽き肉で作られたパティは、ふっくらと柔らかくジューシーです。お洒落な空間で、基本に忠実な美味しいハンバーグを味わう。そんな少し贅沢な時間を過ごせます。

営業日時ランチ: 11:00~15:00 (L.O. 14:00)ディナー: 17:30~21:00 (L.O. 19:30)水曜日はランチのみ営業定休日: 不定休
住所北海道札幌市中央区宮の森1条10丁目3-23 HILLS-LABO2F
公式サイトhttps://www.bitbetter.website/

好みやシーンに合わせよう!札幌ハンバーグの選び方

好みやシーンに合わせよう!札幌ハンバーグの選び方

ここまで、札幌で味わえる個性豊かなハンバーグ店を13店舗ご紹介しました。

デミグラスソースが自慢の老舗から、炭火焼きにこだわる実力派、そして景色がごちそうになるお店まで、それぞれに異なる魅力があります。しかし、選択肢が多いからこそ「自分にはどのお店が合っているのだろう」と迷う人もいるかもしれません。

そこで、ここからはあなたの好みやその日の気分に合う一皿をみつけるための「選び方の軸」を3つご提案します。「誰と、どんな目的で訪れるのか」「どんなハンバーグが食べたいのか」「どのエリアに行きたいのか」。

この3つの視点から考えれば、あなたにとって最高のお店がきっとみつかります。

【選び方①】ランチ、ディナー、デートなど利用シーンで選ぶ

ハンバーグを食べる状況は、人それぞれです。利用するシーンを思い浮かべると、お店の候補はぐっと絞りやすくなります。

例えば、平日のランチタイムに手早く美味しいハンバーグを食べたいなら、ライスやサラダが付いてくるセットメニューが充実したお店が向いています。友人とのディナーであれば、お酒も一緒に楽しめるよう、深夜まで営業しているお店や、一品料理が豊富な洋食店が良い選択肢になります。

そして、大切な人との記念日やデートで利用するなら、やはりお店の雰囲気が重要です。札幌の美しい夜景を一望できるレストランや、落ち着いた空間でゆったりと過ごせる隠れ家的なお店は、二人の特別な時間を忘れられないものにしてくれます。

まずは「誰と、どんな時間を過ごしたいか」を考えてみてください。

【選び方②】ソース、肉の種類、焼き方などハンバーグのタイプで選ぶ 

あなたが「どんなハンバーグが食べたいか」という好みのタイプから選ぶのも、満足度の高いお店選びに繋がります。

ハンバーグは、ソースや肉の種類、焼き方によって味わいが大きく変わるからです。洋食の王道である、濃厚でコク深い「デミグラスソース」が好きな人は、ソースをじっくり煮込むことにこだわる老舗洋食店を訪ねてみてください。

反対に、さっぱりとした味わいが好みなら、山わさびや大根おろしで味わう「和風ソース」のハンバーグがおすすめです。また、肉々しい食感を求めるなら、つなぎを使わない「牛肉100%」のハンバーグが、ふっくら柔らかな食感が好きなら、豚肉などを配合した「合挽き肉」のハンバーグが良いでしょう。

さらに、炭火で焼いたスモーキーな香りが好きか、鉄板で焼き上げるジューシーなハンバーグが好きか、といった調理法に注目するのも面白い選び方です。

【選び方③】札幌駅・大通・すすきのなどアクセスの良いエリアで選ぶ

特に観光で札幌を訪れている人にとっては、エリアからお店を選ぶ方法が便利です。

滞在しているホテルの場所や、観光の計画に合わせて、移動しやすいお店をみつけましょう。札幌の中心部である「札幌駅・大通・すすきの」エリアには、徒歩でアクセスできる人気店が数多く集まっています。

地下歩行空間直結の商業施設内にあるお店なら、天候を気にせず訪れることが可能です。一方で、少し中心部から足を延ばし、「円山」や「清田区」といったエリアに足を運ぶと、地元で長年愛されている名店に出会える楽しみがあります。

公共交通機関や車での移動が必要な場合もありますが、そこでしか味わえない特別な一皿を求めて、小さな旅を計画してみるのもおすすめです。あなたの旅のスタイルに合わせて、訪れるエリアを決めてみてください。

札幌であなただけのお気に入りハンバーグを見つけよう! 

札幌で味わえる、おすすめのハンバーグ店13選と、その選び方をご紹介しました。

ラーメンやスープカレーに負けないほど、札幌のハンバーグの世界は奥深く、多様な魅力に満ちています。肉汁あふれる一皿、シェフのこだわりが光る一皿、そして心温まる一皿。

この記事でご紹介したお店は、その中でも特に一度は訪れてほしい名店ばかりです。この記事が、あなたが最高の一皿に出会うための一助となれば幸いです。

次に札幌を訪れる際は、ぜひあなただけのお気に入りのハンバーグをみつける旅に出てみてください。きっと、忘れられない食の思い出が、あなたを待っています。

SNS

INSTAGRAM

Tik Tok

Collaboration

当サイトでは、北海道・札幌を盛り上げてくださる、提携パートナー様を募集しております。
本サイトへの掲載希望の店舗・施設の企業様からのお問い合わせ
承っております。
右記下記からお問い合わせください。