グルメ

【2025年最新】札幌で人気のベトナム料理おすすめ8選!ランチにもディナーにも人気の名店を厳選

近年、札幌ではエスニック料理の人気が高まっており、中でもベトナム料理は多くの人々から注目を集めています。

札幌市内には、ベトナム人の店主が営む本場の家庭料理店から、現地の屋台の雰囲気を再現したお店、モダンでおしゃれなカフェまで、多種多様なベトナム料理店が存在します。

この記事では、札幌の食を愛する筆者が、数あるお店の中から特におすすめしたい8店舗を厳選しました。

お店の雰囲気や看板メニュー、選び方のポイントまで詳しく解説します。ランチやディナー、デートなど、あなたの目的にあわせて最高のお店をみつけてください。

【厳選】札幌でおすすめのベトナム料理8選

それでは、札幌市内でおすすめのベトナム料理店をみていきましょう。

今回は、 authenticな味わいが楽しめるお店から、気軽に立ち寄れる専門店まで、幅広いジャンルのお店を選びました。

  • べトナムゴハン チリン堂
  • 池袋サイゴンレストラン 円山店
  • バインミー サイゴンフレッシュ ポールタウン店
  • ベトナム料理 HOA SEN
  • BIA HOI カタコト
  • 屋台料理 CAMCAM
  • Vank 2
  • An Gi?

ここからは、各店舗の魅力やおすすめメニューをさらに詳しく解説します。あなたの好みにあうお店がきっとみつかります。

べトナムゴハン チリン堂|本場の家庭料理をアットホームな空間で

べトナムゴハン チリン堂|本場の家庭料理をアットホームな空間で

中島公園駅からほど近い場所に佇む「べトナムゴハン チリン堂」は、訪れる人々を温かく迎え入れてくれるアットホームなベトナム料理店です。

こちらの魅力は、本場の家庭料理を堪能できる点です。化学調味料の使用を極力控え、素材本来の味を大切にした料理の数々は、どれも体に染みわたるような優しい味わいがします。

初めて訪れるなら、まずは「鶏肉のフォー」を注文してみてください。丁寧に時間をかけてとった鶏の出汁は、雑味がなくクリアでありながら、凝縮された旨みと深いコクを感じさせます。

つるりとした喉越しの米粉麺がスープとよく絡み、最後の一滴まで飲み干したくなる美味しさです。もう一品おすすめしたいのが、定番の「海老の生春巻き」です。

もちもちのライスペーパーの中には、プリプリの海老と新鮮な野菜がぎっしりと詰まっています。食感のコントラストが楽しく、満足度の高い一品です。人気店のため、特にディナータイムは席が埋まりやすいです。

そのため、訪問前には予約をしておくと、スムーズに入店できます。

営業日時火~土 16:00~22:00 (L.O.21:00)定休日: 月曜日・日曜日
住所北海道札幌市中央区南9条西3-1-11 ドエル中島公園 1F
公式サイトhttps://www.hotpepper.jp/strJ001265664/

池袋サイゴンレストラン 円山店|創業30年以上の歴史を持つ老舗

池袋サイゴンレストラン 円山店|創業30年以上の歴史を持つ老舗

円山公園エリアで本格的なベトナム料理を味わいたいなら、「池袋サイゴンレストラン 円山店」がおすすめです。

東京・池袋で30年以上にわたり多くのファンに愛されてきた老舗が、札幌に店舗を構えました。白を基調とした清潔感のある店内は、洗練されていながらも肩肘張らない雰囲気で、ゆったりと食事の時間を過ごせます。

ランチ、ディナーともに営業しているため、友人との食事から大切な人との記念日まで、幅広い場面で利用できる懐の深さが魅力です。このお店を訪れた多くの人が注文するのが、看板メニューの「生春巻き」です。

たっぷりの野菜と海老を、もちもちとした食感のライスペーパーで丁寧に巻き上げています。添えられている特製の味噌だれは、濃厚で甘みがあり、具材の味を一層引き立てます。

一度食べたら忘れられない味わいです。また、公式サイトでリピート率No.1と紹介されている「あみあみ揚げ春巻き」も見逃せません。

その名の通り、網目状のライスペーパーで包んで揚げてあり、サクサクとした軽快な歯ざわりが特徴です。中から溢れ出すジューシーな餡との相性も抜群で、ビールのお供にもぴったりな一品といえます。

営業日時火: 17:00 – 22:00(L.O. 21:30)水・木・日・祝日: 11:00 – 15:00(L.O. 14:30), 17:00 – 22:00(L.O. 21:30)金・土: 11:00 – 15:00(L.O. 14:30), 17:00 – 23:00(L.O. 22:00)定休日: 月曜日
住所北海道札幌市中央区北一条西24-2-8 MYプラザ円山公園 1F
公式サイトhttps://saigon-restaurant.jp/shop/

バインミー サイゴンフレッシュ ポールタウン店|地下街で気軽に楽しむ絶品バインミー

バインミー サイゴンフレッシュ ポールタウン店|地下街で気軽に楽しむ絶品バインミー

「バインミー サイゴンフレッシュ ポールタウン店」は、さっぽろ地下街ポールタウン内という便利な立地にあるバインミーの専門店です。

通勤や買い物の途中に、気軽に本場の味をテイクアウトできるのが最大の魅力といえます。バインミーの要であるパンには、北海道産小麦を100%使用しています。

そのため、外側はサクッと香ばしく、内側は驚くほどふんわりとした食感を実現しました。具材の味をしっかりと受け止める、こだわりのパンをぜひ味わってください。

数あるメニューの中でも、まず試してほしいのが一番人気の「サイゴンバインミー」です。様々な具材が口の中で一体となり、複雑で奥深い味わいを生み出します。

ボリュームがありながらも、野菜がたっぷりなので最後まで飽きずに食べられます。ランチタイムはもちろん、少し小腹が空いた時のおやつにも向いています。

注文してから手際良く作ってくれるため、忙しい時でも出来立ての美味しさを楽しめます。

営業日時10:00 – 20:00
住所北海道札幌市中央区南3条西4丁目さっぽろ地下街ポールタウン内
公式サイトhttps://saigonfresh.jp/

ベトナム料理 HOA SEN|ベトナム人シェフが作る本格料理

ベトナム料理 HOA SEN|ベトナム人シェフが作る本格料理

すすきのの喧騒から少し歩いた、落ち着いたエリアに位置する「ベトナム料理 HOA SEN」は、本格的な味わいが自慢のお店です。

広々とした開放的な店内にはテーブル席が多数用意されており、少人数での食事はもちろん、大人数での宴会や貸切パーティーにも対応できます。提供される料理は、日本人にも親しみやすい優しい味付けが特徴です。

大人数で訪れる際には、ベトナム風お好み焼き「バインセオ」を注文してはいかがでしょうか。具材がたっぷりと入っており、皆でシェアしながら食べると、より一層会話が弾みます。

営業日時11:00 – 15:00(L.O. 14:30), 17:00 – 22:00(L.O. 21:30)
住所北海道札幌市中央区南7条西3-7-16 千両ビル 2F
公式サイトhttps://hoasen-sapporo.owst.jp/

BIA HOI カタコト|現地のビアホイ(大衆食堂)のような雰囲気

BIA HOI カタコト|現地のビアホイ(大衆食堂)のような雰囲気

札幌の中心部にいながら、まるでベトナムの路地裏へ旅したかのようなディープな体験ができるお店、それが「BIA HOI カタコト」です。

店名の「ビアホイ」は、ベトナムで愛される大衆食堂やビアホールを指す言葉です。その名の通り、店内はプラスチックの椅子が並び、現地の活気と熱気がそのまま伝わってくるような空間が広がっています。

気取らない雰囲気の中で、ベトナムのビールを片手に美味しい料理を楽しみたい夜にぴったりです。メニューにあればぜひ試してほしいのがベトナム風お好み焼きの「バインセオ」です。

テーブルに運ばれてきた瞬間に広がる香ばしい匂いが食欲を刺激します。パリパリに焼かれた黄金色の生地を、新鮮な野菜と一緒に甘酸っぱいたれにつけて食べると、口の中に幸せが広がります。

本場の空気感に包まれながら味わう料理は、格別なものがあります。友人や同僚と賑やかに楽しむのに向いている一軒です。

営業日時18:00から
住所北海道札幌市中央区南2条西9丁目998
公式サイトhttps://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1047922/

屋台料理 CAMCAM|東南アジアの屋台をイメージした空間

屋台料理 CAMCAM|東南アジアの屋台をイメージした空間

異国情緒を盛り上げる「屋台料理 CAMCAM」。

ここは、東南アジアの屋台をコンセプトにした空間で、美味しい料理とお酒を楽しめるお店です。ベトナム料理を中心にしつつ、タイ料理など周辺国のメニューも味わえるため、一度に様々なアジアングルメを堪能したい人にはたまりません。

活気がありながらもおしゃれな雰囲気なので、女子会やデートでの利用にも向いています。このお店はドリンクメニューの豊富さも自慢の一つです。

美味しいアジア料理と共に、楽しい夜を過ごせるでしょう。

営業日時月~土、祝前日: 17:30~翌2:00 (料理L.O. 翌1:00 ドリンクL.O. 翌1:30)日、祝日: 17:30~翌0:00 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:30)定休日: 不定休
住所北海道札幌市中央区南2条西7丁目 M’sスペース1F
公式サイトhttps://camcam.owst.jp/

Vank 2|ベトナムの家庭料理と雑貨が楽しめる

Vank 2|ベトナムの家庭料理と雑貨が楽しめる

円山公園エリアの閑静な住宅街にひっそりと佇む「Vank 2」は、ベトナムの温かい家庭料理を提供するカフェレストランです。

店内には、ベトナムから直接買い付けたという、色鮮やかで可愛らしい雑貨が並ぶスペースもあります。そのため、美味しい食事を楽しんだ後に、お気に入りの雑貨を探す楽しみも体験できます。

穏やかな時間が流れる空間で、心安らぐひとときを過ごしたい人におすすめです。野菜もたくさん摂れるヘルシーな一品で、特に女性からの人気が高いメニューです。

優しい味わいの家庭料理が、日々の疲れを癒してくれるでしょう。

営業日時月~土 12:00 – 21:00定休日: 日曜日
住所北海道札幌市中央区北1条西24丁目3-2 星の国ビル1階
公式サイトhttps://www.vietnam-vank.com/

An Gi?|こだわりのバインミーとベトナムコーヒーの専門店

An Gi?|こだわりのバインミーとベトナムコーヒーの専門店

札幌市北区、北18条駅の近くに店を構える「An Gi?」は、こだわりのバインミーとベトナムコーヒーを専門に扱うお店です。

店内にはイートインスペースがあり、出来立てをその場で味わえるのはもちろん、テイクアウトして近くの公園などで楽しむのも良いでしょう。おすすめのメニューは、柔らかくジューシーな鶏肉が主役の「鶏肉のバインミー」です。

そして、バインミーのお供には、ぜひ「ベトナムコーヒー」を注文してください。甘くてほろ苦いコーヒーとバインミーの組み合わせは、一度体験するとやみつきになります。

営業日時火~土 11:00 – 20:30 (L.O. 20:00)定休日: 月曜日・日曜日
住所北海道札幌市北区北18条西3-2-18 シャルムN18 1F
公式サイトhttps://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010201/1075273/

失敗しない!札幌のベトナム料理店の選び方

失敗しない!札幌のベトナム料理店の選び方

ここまで札幌でおすすめのベトナム料理店を8軒紹介しましたが、いざ選ぶとなると迷うかもしれません。

自分にぴったりのお店をみつけるためには、いくつかのポイントを押さえておくとスムーズです。ここからは、「食べたいメニュー」「利用シーン」「エリア」という3つの視点から、お店を選ぶ具体的な方法を解説します。

これらのポイントを参考にすれば、あなたの気分や目的にあったお店がきっとみつかります。

フォー、バインミーなど食べたいメニューで選ぶ

ベトナム料理と一括りにしても、そのメニューは実に多彩です。

まずは、あなたが今どんな料理を食べたい気分なのかを考えてみましょう。代表的なメニューごとにおすすめのお店のタイプを整理します。

食べたいメニューおすすめのお店のタイプ
フォースープにこだわりのある本格的なレストランがおすすめです。鶏出汁や牛出汁など、お店によってスープの特色が異なります。
バインミーサクふわのパンと具材のハーモニーを楽しみたいなら、バインミー専門店が間違いありません。テイクアウトにも向いています。
生春巻き・揚げ春巻き前菜として楽しみたいなら、幅広いメニューを揃えるレストランが良いでしょう。お店ごとの特製だれも楽しみの一つです。
バインセオベトナム風お好み焼きは、複数人でシェアするのに向いています。友人や家族と賑やかに食事をしたい時にぴったりです。

このように、食べたい料理を軸にお店を探すと、満足度の高い食事ができる可能性が高まります。例えば、「今日はどうしても美味しいフォーが食べたい」と感じたら、スープをじっくり煮込んでいると評判のお店を選ぶのが良い選択です。

専門店があるバインミーなら、まずは専門店から試してみるのも一つの方法です。

ランチやディナー、デートなど利用シーンで選ぶ

誰と、どんな目的で食事をするのかによっても、お店の選び方は変わります。

利用したいシーンを具体的にイメージすると、お店を絞り込みやすくなります。

利用シーンおすすめのお店のタイプ
気軽にランチ地下街にある専門店や、カフェスタイルのレストランが便利です。テイクアウトができるお店もランチタイムの強い味方です。
友人とのディナー現地の食堂のような活気あるお店や、メニューが豊富でシェアしやすいお店が良いでしょう。お酒と共に楽しむのもおすすめです。
デート落ち着いた雰囲気のおしゃれなレストランや、異国情緒あふれる空間のお店を選ぶと、特別な時間を演出できます。
大人数での宴会広々とした店内で、コース料理が充実しているお店が向いています。貸切に対応できるかどうかも事前に確認してください。

例えば、平日のランチに一人でさっと食事を済ませたい場合と、週末の夜に恋人とゆっくりディナーを楽しみたい場合とでは、お店に求めるものが全く異なります。

まずは自分の利用シーンを明確にして、その雰囲気にあったお店のタイプを考えてみましょう。

大通・すすきの、円山などエリアで選ぶ

食事をするお店を選ぶ上で、アクセスのしやすさは重要な要素です。

札幌市内の主要なエリアごとにお店の特徴を把握しておくと、移動の計画も立てやすくなります。

エリア特徴
大通・すすきの・中島公園エリア札幌の中心部で、交通の便が非常に良いです。仕事帰りや買い物のついでに立ち寄りやすいお店が多数あります。深夜まで営業しているお店も多いです。
円山エリアおしゃれなカフェやレストランが集まる、洗練された雰囲気のエリアです。落ち着いた空間でゆっくりと食事を楽しみたい時に向いています。
北区エリア大学などが近く、学生にも人気のお店が点在します。専門店など、特定メニューにこだわりのあるお店もみつかります。

自分の現在地や、その日の行動予定にあわせてエリアを絞り込むと、効率的にお店をみつけられます。例えば、円山公園を散策した後にランチをしたいなら、円山エリアのお店を選ぶのが自然な流れです。

それぞれのエリアが持つ雰囲気も考慮に入れると、より満足度の高いお店選びができます。

札幌のベトナム料理まとめ

この記事では、札幌でおすすめのベトナム料理店を厳選して8軒ご紹介すると共に、お店選びで失敗しないための3つのポイントを解説しました。

札幌には、ベトナム人シェフが腕を振るう本格的なレストランから、現地の活気を肌で感じられるお店、気軽に立ち寄れるバインミー専門店まで、個性豊かで魅力的なお店が数多く存在します。それぞれの店舗が持つ独自の雰囲気や、こだわりのメニューには、店主の想いが込められています。

今回紹介したお店の情報や選び方を参考にして、あなたの心を満たす一皿にぜひ出会ってください。野菜たっぷりでヘルシーなベトナム料理は、あなたの日常に彩りと活力を与えてくれるでしょう。

お気に入りの一軒をみつけて、札幌での食生活をより豊かなものにしてください。

SNS

INSTAGRAM

Tik Tok

Collaboration

当サイトでは、北海道・札幌を盛り上げてくださる、提携パートナー様を募集しております。
本サイトへの掲載希望の店舗・施設の企業様からのお問い合わせ
承っております。
右記下記からお問い合わせください。