グルメ

【2025年最新】札幌でおすすめのソフトクリーム8選!地元民が選ぶ本当に美味しい名店を厳選紹介

スイーツ王国・北海道の中心都市、札幌。広大な大地で育まれた新鮮な食材が集まるこの街には、数々の絶品スイーツがあります。

中でも、酪農が盛んな北海道ならではの新鮮な牛乳をふんだんに使用したソフトクリームは、絶対に外せないグルメの一つです。

この記事では、地元で長年愛され続ける名店から、わざわざ訪れたい話題のお店まで、自信をもっておすすめできる8店舗を厳選しました。

札幌観光や日々の街歩きのお供に、最高の一品を探す旅へ出かけましょう。

札幌で行くべき定番・人気のソフトクリーム店8選

まずは、札幌のソフトクリームを語る上で欠かせない、王道かつ人気の高い店舗をご紹介します。

  • きのとや
  • よつ葉ホワイトコージ
  • BARNES (バーンズ)
  • 山中牧場
  • 町村農場
  • 宇治園
  • プティ・シェーヴル
  • ミッシュハウス

札幌駅や大通エリアといった中心部からのアクセスが良いお店も多く、観光の合間にも立ち寄りやすい点が魅力です。

長年地元民に愛されてきた定番の味から、専門店だからこそ実現可能なこだわり抜かれた味まで、どのお店を選んでも満足できる名店ばかりを集めました。

ここから、あなたのお気に入りを探してみてください。

きのとや|空港でも大人気!北海道産牛乳の「極上」リッチな味わい

きのとや|空港でも大人気!北海道産牛乳の「極上」リッチな味わい

札幌を代表する洋菓子店として名高い「きのとや」は、ケーキや焼き菓子にも定評がありますが、特筆すべきはそのソフトクリーム。

「極上牛乳ソフト」は“専門店レベル”と呼ぶにふさわしい濃厚さと滑らかさが魅力です。北海道産の牛乳の豊かな風味に、北海道産マスカルポーネを隠し味として加えることで、深いコクと濃厚さを実現。

それでいて“さっぱり”とした食べ口もあり、誰にでも親しみやすい仕上がりです。ワッフルコーンにも工夫が施されており、北海道産小麦100%で作られた香ばしくサクサクのコーンが、濃厚なソフトクリームを一層引き立てています。

札幌市内中心部には大通公園店や大丸店などアクセス便利な店舗が複数展開されており、気軽に立ち寄れるのも嬉しいポイントです。新千歳空港店ではファンが列を作るほどの人気ぶりで、2025年には「新千歳空港ソフト・アイスクリーム総選挙」の“濃厚部門”で6連覇を達成しています。

営業日時(営業時間)10:00~21:00 (ラストオーダー 20:30)
住所札幌市中央区大通西3丁目 北洋大通センター大通ビッセ1F
公式サイトhttps://www.kinotoya.com/

よつ葉ホワイトコージ|乳業メーカー直営!ミルク感あふれる純白パフェ

よつ葉ホワイトコージ|乳業メーカー直営!ミルク感あふれる純白パフェ

北海道を代表する乳業メーカー「よつ葉乳業」が運営する直営パーラー、「よつ葉ホワイトコージ」。

乳製品を知り尽くしたメーカーだからこそ提供可能な、新鮮で質の高いミルク感が自慢のお店です。ここで味わえるソフトクリームは、余計なものを加えない、ミルク本来のピュアな美味しさが凝縮されています。

純白で驚くほどなめらかな舌触りのソフトクリームを主役にしたパフェメニューが非常に豊富で、訪れるたびに新しい発見があります。中でも看板商品である「よつ葉の白いパフェ」は、ソフトクリームの美味しさを存分に堪能できるため、初めて訪れるなら必食の一品です。

ソフトクリームそのものの味を純粋に楽しむのはもちろん、フルーツやソースとの組み合わせで違った魅力を発見するのもおすすめです。札幌駅直結の商業施設「札幌ステラプレイス」内に店舗があり、雨や雪の日でも天候を気にせず立ち寄れます。

旅行の移動中やショッピングの休憩など、様々な場面で利用しやすい立地の良さも、多くの人に愛される理由の一つです。

営業日時(営業時間)10:00~21:00 (ラストオーダー 20:30)
住所札幌市中央区北5条西2丁目 札幌ステラプレイス センターB1F
公式サイトhttps://dms.yotsuba.co.jp/

BARNES (バーンズ)|行列必至!濃厚とさっぱりが選べる宮の森の名店

BARNES (バーンズ)|行列必至!濃厚とさっぱりが選べる宮の森の名店

札幌市中央区の閑静な住宅街、宮の森エリアにあるソフトクリーム店「BARNES(バーンズ)」は、週末には行列が見られるほど人気の高い店です。

メニューは定番の「濃厚ミルク」と月替わりの「限定フレーバー」の2種類が基本。濃厚ミルクは、生クリームのようななめらかさとコク深い味わいが魅力です。限定フレーバーも素材感が高く、毎月異なる味わいが楽しめる点が魅力です。

お店は市街地から少し離れていますが、多くの人が「わざわざ行く価値がある」と評価しており、訪れる価値は十分にあります。

店内は明るくおしゃれな雰囲気ですが、現在はテイクアウト主体の場合もあるため、利用前に確認するのが安心です。

営業日時(営業時間)10:30~17:00 (定休日: 月・火曜日)
住所北海道札幌市中央区宮の森4条10丁目4-16
公式サイトhttps://www.barnes-web.com/

山中牧場|赤井川村の牧場直送!駅ナカで味わう本物の味

山中牧場|赤井川村の牧場直送!駅ナカで味わう本物の味

赤井川村の自然あふれる牧場「山中牧場」の味を、JR札幌駅近くで手軽に楽しめるのが魅力です。

山中牧場直送の低温殺菌牛乳を贅沢に使ったソフトクリームは、自然な風味を活かした甘さ控えめで、後味のすっきり感が特長です。そのまま素材の良さを味わうことができ、まさに“牧場だからこそ成せる本物の味”と言えます。

提供店舗は、JR札幌駅に隣接する「札幌エスタ」10階の「クイーンズソフトクリームカフェ」で、観光客や地元民が移動の合間や到着直後に立ち寄りやすい絶好の立地にあります。

後味の軽やかさや心地よいミルク感は、甘いものが得意でない方にも楽しんでもらえる一品です。

営業日時(営業時間)8:30~20:00
住所北海道札幌市北区北6条西4丁目 JR札幌駅 1F 東コンコース
公式サイトhttps://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010303/1054747/

町村農場|創業100年超!牧場が作るクリームチーズのような濃厚ソフト

町村農場|創業100年超!牧場が作るクリームチーズのような濃厚ソフト

町村農場は、1917年に石狩市で創業し、以来100年以上にわたって北海道の酪農を支えてきた老舗です。

その歴史に培われた乳製品は、多くの道民にとって馴染みのある存在となっています 。直営の「町村農場 ミルクガーデン」では、新鮮な生乳を贅沢に使ったソフトクリームを提供しており、ほかでは味わえない濃厚な風味が魅力です。

特にチーズやマスカルポーネをトッピングしたメニューでは、「チーズが主張しすぎずマッチ」「ネットリ系でクリーミー」といった評価も見られます 。公式サイトによると、自社牧場産の新鮮な生乳を使った濃厚な乳脂肪分こそがリッチな味わいの秘密だといいます。

店舗ではソフトクリームのほか、プリンやケーキ、チーズドーナツなども販売しており、お土産選びとスイーツを同時に楽しむことができます。口コミでも「しっかりミルクを感じる」「クリーミーで美味しい」といった評価があり、訪れるファンも少なくありません。

営業日時(営業時間)9:00~19:00
住所北海道札幌市中央区北2条西3丁目1番地 敷島北2条ビル1階
公式サイトhttps://machimura.jp/

宇治園|老舗茶舗が本気で作る!香り高い絶品抹茶ソフト

宇治園|老舗茶舗が本気で作る!香り高い絶品抹茶ソフト

宇治園の「お茶アイスクリーム」は、一般的なミルク系アイスとは異なり、本格的な和の味わいを楽しめるのが特徴です。

創業160年以上の歴史を持つ老舗茶舗ならではの厳選した茶葉を使用し、抹茶の深い旨みと香りを最大限に引き出しています。後味はさっぱりとしており、甘さよりもお茶本来の渋みや爽やかさが際立つため、和菓子のように上品で落ち着いた余韻が広がります。

まさに、茶舗ならではの職人技が生きた特別な一品です。

営業日時(営業時間)10:00~18:00 (定休日: 日曜・祝日)
住所北海道札幌市中央区北1条西3丁目3-11
公式サイトhttps://ujien-tea.jp/

プティ・シェーヴル|日本でも希少!クセになるヤギミルク専門ソフト

プティ・シェーヴル|日本でも希少!クセになるヤギミルク専門ソフト

プティ・シェーヴルは、道内でも非常に珍しいヤギのミルク(シェーヴルミルク)専門スイーツ店です。北海道・日高町にある自社牧場からつながる新鮮なヤギミルクをたっぷり使用した商品を揃えており、その素材の魅力がしっかりと味わえます。

看板のヤギミルクソフトクリームは、濃厚なコクがありながら後味は驚くほどすっきりとしており、一般的に懸念されるクセや匂いはほとんど感じません。にもかかわらず、しっかりとした甘みとヤギミルクならではの風味が口いっぱいにふわりと広がります。

こうした味わいのバランスが、「爽やかで食べやすい」と好評です。さらに、ヤギミルクは牛乳に比べて中鎖脂肪酸が多く、カゼインなどアレルギーの原因になりやすい成分が少なく、消化に優れているとされる点も大きな魅力です。

こうした栄養面での特徴もあって、健康や体質に配慮する人にも試してみてほしい一品です。希少で上質なシェーヴルミルクを使ったスイーツを、札幌のオーロラタウンで気軽に楽しめるという稀有な体験は、「ここでしか味わえない特別な」ソフトクリームとして、訪れる人を魅了しています。

営業日時(営業時間)10:00~19:00 (定休日: 水曜日)
住所北海道札幌市豊平区豊平4条5丁目1-12
公式サイトhttps://petitechevre.jp/

ミッシュハウス|パフェが有名な老舗!素材が活きる手作りソフト

ミッシュハウス|パフェが有名な老舗!素材が活きる手作りソフト

手作りのアイスクリームと、見た目も華やかなパフェが人気のお店として、札幌・伏見エリアで長年愛され続けている「ミッシュハウス」。

種類豊富なパフェメニューが特に有名ですが、その美味しさの根幹を支えているのが、土台となる絶品のソフトクリームです。ミッシュハウスのソフトクリームは、北海道産の新鮮な牛乳や生クリームなど、厳選された素材の味を何よりも大切にしています。

口当たりは濃厚でありながら、後味は軽く、最後まで飽きることなく美味しくいただけます。どこか懐かしさを感じる優しい味わいは、まさに手作りならではの温かみを感じさせます。

ミッシュハウスの公式サイトで紹介されている、季節のフルーツなどを盛り込んだ豪華なパフェと一緒に味わうのが、このお店の魅力を最大限に楽しむ方法です。本店で、職人のこだわりが詰まったパフェとソフトクリームのハーモニーを堪能してください。

営業日時(営業時間)4月~9月: 11:00~19:00
10月~3月: 11:00~18:00
定休日: 火曜日 (祝日の場合は営業、翌日休み)
住所北海道札幌市中央区伏見2丁目2-20
公式サイトhttps://www.missu-house.co.jp/

もっと楽しむ!札幌ソフトクリームの選び方

もっと楽しむ!札幌ソフトクリームの選び方

ここまで8つのおすすめ店を紹介してきましたが、たくさんあるお店の中から、今のあなたの気分にぴったりのソフトクリームを見つけるための3つの選び方をご紹介します。

味の好みはもちろん、目的やシチュエーションに合わせてお店を選ぶことで、ソフトクリーム体験がより一層豊かなものになります。あなただけのベストな一品を選んでみましょう。

選び方①:味の好みで選ぶ

ソフトクリームの味わいは、大きく「濃厚ミルク系」と「さっぱり牛乳系」の2つのタイプに分類できます。

自分の好みがどちらのタイプかを把握しておくと、お店選びがぐっと楽になります。例えば、生クリームをたっぷり使ったようなリッチなコクと、クリーミーで濃密な口溶けを求めるなら「濃厚ミルク系」が向いています。

このタイプは、食べた瞬間の満足感が非常に高く、スイーツとしての完成度を重視する方におすすめです。一方で、牛乳そのものが持つフレッシュな風味と、爽やかですっきりとした後味を楽しみたいなら「さっぱり牛乳系」が良いでしょう。

牧場直送の牛乳を使ったソフトクリームに多く見られるタイプで、素材本来の自然な甘さを堪能できます。甘すぎるものが苦手な方や、食後でもぺろりと食べたい時にぴったりです。

その日の気分や体調に合わせて、どちらのタイプにするか考えてみてください。

選び方②:フレーバーで選ぶ

札幌のソフトクリームの魅力は、王道のミルク味だけにとどまりません。

専門店ならではの個性的なフレーバーに挑戦するのも、札幌での楽しみ方の一つです。例えば、甘いものが得意ではない方や、普段とは違う味を試したいなら、老舗茶舗が手がける本格的な抹茶ソフトや、香ばしいほうじ茶ソフトはいかがでしょうか。

お茶の深い苦みと香りが際立つ大人の味わいは、ミルク系とは全く異なる感動を与えてくれます。さらに、日本でも非常に珍しいヤギミルクを使ったソフトクリームは、ここでしか味わえない特別な体験を約束します。

牛乳とは違う独特のコクと優しい甘みは、新しい味覚の扉を開いてくれるかもしれません。お店によっては、ハスカップやとうもろこしといった北海道らしい旬の素材を使った、期間限定のフレーバーが登場する場合もあります。

お店の公式サイトやSNSを事前に確認し、その時にしか出会えない特別な味を探してみるのも、旅の醍醐味です。

選び方③:シーンで選ぶ

誰と、どんなタイミングでソフトクリームを食べるかも、お店選びの重要なポイントになります。

限られた時間の中で効率よく観光やショッピングを楽しみたい場合は、アクセスの良さを優先するのが賢明です。札幌駅や大通公園の周辺には、駅直結の商業施設内や、観光スポットのすぐ近くに店舗を構えるお店が複数あります。

移動の合間や買い物の休憩に気軽に立ち寄れるため、スケジュールに組み込みやすいのが大きなメリットです。その一方で、時間をかけてでも訪れる価値があるのが、中心部から少し離れた場所にある郊外の専門店です。

ドライブやバスでのんびりと向かい、そのお店を目指すプロセス自体も楽しい体験になります。閑静な住宅街や自然に近いロケーションで味わうソフトクリームは、また格別な美味しさです。

目的地としてお店を設定し、そこでの時間をゆっくりと楽しむことで、より深く記憶に残る特別な思い出が作れます。

お気に入りのソフトクリームで札幌の思い出を彩ろう

この記事では、札幌で本当に美味しい、おすすめのソフトクリーム店を厳選して8店舗、そして気分や目的に合わせた選び方のポイントをご紹介しました。

新鮮な乳製品を贅沢に使用した王道の濃厚ミルクソフトから、老舗専門店がこだわり抜いた本格的な和フレーバー、さらには日本でも珍しい希少なヤギミルクソフトまで、札幌にはあなたの好奇心を刺激する魅力的なソフトクリームが本当にたくさんあります。今回ご紹介したお店は、それぞれに違った個性と魅力を持っています。

この記事を参考に、あなたの好みやその日の気分にぴったり合うお店を選んでみてください。そして、ぜひあなただけのお気に入りの一品を見つけて、札幌での観光や日々の暮らしの思い出を、より一層甘く、素敵なものにしてください。

SNS

INSTAGRAM

Tik Tok

Collaboration

当サイトでは、北海道・札幌を盛り上げてくださる、提携パートナー様を募集しております。
本サイトへの掲載希望の店舗・施設の企業様からのお問い合わせ
承っております。
右記下記からお問い合わせください。