厳しい寒さが訪れる札幌の冬には、温かい鍋料理が恋しくなります。
友人や家族と鍋を囲む時間は、心も体も芯から温めてくれる特別なひとときです。しかし、札幌には魅力的な鍋料理店が数多く存在するため、どこを選べば良いか迷う人も少なくありません。
お店選びで失敗したくない、大切な人との食事を最高のものにしたい、と考えるのは当然です。本記事では、そのような悩みを解決するために、地元で評判の高い鍋料理の名店を6店舗だけ選び抜きました。
この記事を読めば、あなたの気分や目的にぴったりの一軒がきっとみつかるでしょう。
札幌で味わうべき絶品鍋の名店6選
それでは、数ある札幌の飲食店の中から、特におすすめしたい鍋料理の名店を6店舗紹介します。
- 博多ぶあいそ 札幌別邸
- 北海道海鮮居酒屋いろりあん すすきの店
- 博多もつ鍋 やまや 札幌駅前通り店
- 馬肉料理 和牛もつ鍋 姫桜
- 北海しゃぶしゃぶ 北2条店
- 海鮮個室酒場 伊まり 狸小路駅前店
今回取り上げるお店は、それぞれに異なる魅力とこだわりをもっています。
それぞれのお店の雰囲気や看板メニューを詳しく見ていきましょう。
博多ぶあいそ 札幌別邸|古民家風の個室で味わう本格もつ鍋

札幌駅北口からわずか徒歩7分という、集まりやすい立地にあるお店が「博多ぶあいそ 札幌別邸」です。
歴史を感じさせる古民家を改装して作られた店内は、木の温もりが印象的な安らぎの空間を演出しています。落ち着いた照明が灯る和モダンな雰囲気は、特別な日のデートやビジネスでの接待にも安心して利用できます。
店内は全席が個室または半個室で設計されているため、周囲を気にすることなく自分たちだけの時間を過ごせる点が大きな魅力です。看板メニューは、本場博多の味を再現したもつ鍋です。
使用する牛もつは国産にこだわり、ぷりぷりとした食感と濃厚な旨味を存分に楽しめます。定番で飽きのこない「醤油」、複数の味噌をブレンドした深みのある「味噌」、そして素材の味をシンプルに引き立てる「塩」が用意されています。
初めて訪れる人や、いろいろな料理を少しずつ味わいたい人には「【もつ鍋コース】」がおすすめです。主役のもつ鍋に加えて、市場から直送される新鮮な刺身や料理長自慢の逸品料理もセットになっており、満足度の高い内容です。
営業日時 | 月~木、日、祝日: 11:30~14:30 (L.O. 14:00), 17:00~22:00 (L.O. 21:15)金、土: 11:30~14:30 (L.O. 14:00), 17:00~23:00 (L.O. 22:00)祝前日: 11:30~14:30 (L.O. 14:00), 17:00~22:00 (L.O. 21:00) |
住所 | 北海道札幌市北区北8条西5丁目 |
公式サイト | https://buaiso-bettei.owst.jp/ |
北海道海鮮居酒屋いろりあん すすきの店|北海道の幸が詰まった豪華鍋

すすきの駅から徒歩3分、北海道が誇る新鮮な海の幸を心ゆくまで味わえるお店が「北海道海鮮居酒屋いろりあん」です。
いつでも活きの良い魚介類を最高の鮮度で提供するこだわりがうかがえます。和を基調とした店内は、友人との飲み会から会社の宴会まで、幅広い用途に対応できるでしょう。
営業日時 | 17:00~翌1:00 (料理L.O. 翌0:30 ドリンクL.O. 翌0:30) |
住所 | 北海道札幌市中央区南4条西5丁目8-9アイビル4・5 2F |
公式サイト | https://irorian-susukino.com/ |
博多もつ鍋 やまや 札幌駅前通り店|明太子食べ放題ランチも人気の有名店

辛子明太子の一大ブランドとして全国的に知られる「やまや」が、その食へのこだわりを注ぎ込んで手掛ける博多もつ鍋の専門店です。
札幌駅に直結している札幌フコク生命越山ビルの地下という利便性の高い場所にあり、悪天候の日でも気軽に立ち寄れます。旅行中の食事や仕事帰りの一杯にも利用しやすいでしょう。
看板メニューである「博多もつ鍋」のスープは、二つの味から選べます。焼きあご(トビウオ)の上品な出汁をベースにした、すっきりとしながらも奥深い味わいの「あごだし醤油」。
そして、西京味噌など数種類をブレンドし、まろやかでコク深い味わいに仕上げた「こく味噌」です。主役となる国産牛のもつは、大ぶりでぷりぷりとした食感がたまりません。
丁寧に下処理されているため、臭みがなく、噛むほどに上質な脂の甘みが口の中に広がります。ディナーはもちろんですが、ランチタイムの営業も見逃せません。
やまやの看板商品である辛子明太子とからし高菜、そして炊き立てのごはんが食べ放題になる定食メニューが、大変な人気を博しています。特に「鶏の唐揚げめんたい風味定食」は、ジューシーな唐揚げと食べ放題の明太子で、ごはんが進むと評判です。
営業日時 | ランチ: 11:00~15:00 (L.O. 14:00)ディナー: 17:00~22:30 (L.O. 21:30) |
住所 | 北海道札幌市中央区北二条西3-1-20 札幌フコク生命越山ビル2階 |
公式サイト | https://restaurant-yamaya.com/brand/motsu/restaurant/sapporo |
馬肉料理 和牛もつ鍋 姫桜|厳選和牛もつと新鮮な馬肉を一度に

すすきのの賑やかな中心街にありながら、落ち着いた雰囲気をもつ実力店が「馬肉料理 和牛もつ鍋 姫桜」です。
店名が示す通り、このお店の二大看板は「和牛もつ鍋」と「馬肉料理」です。一つの場所で二つの専門的な味を堪能できるため、食にこだわりがある人も満足できます。
もつ鍋に使用するもつは、国産和牛の小腸のみを厳選しています。とろけるような脂の甘みと、ぷりぷりとした弾力のある食感は、厳選された素材だからこそ味わえるものです。
スープの選択肢が豊富な点も魅力の一つです。このお店を訪れたなら、もつ鍋と一緒にぜひ味わってほしいのが、本場・熊本から直送される新鮮な馬肉です。特に「特選馬刺し五種盛り合わせ」は、赤身や霜降りなど、さまざまな部位の味の違いを楽しめます。
ヘルシーでありながら旨味の強い馬刺しと、濃厚な和牛もつ鍋の組み合わせは、お酒が進むこと間違いありません。
営業日時 | 月~木: 18:00~23:30金、土: 18:00~翌0:00日: 18:00~23:00 |
住所 | 北海道札幌市中央区南五条西4丁目1-6 |
公式サイト | https://www.hotpepper.jp/strJ000746789/ |
北海しゃぶしゃぶ 北2条店|北海道名物のラムしゃぶを思う存分食べ放題で

「北海道旅行に来たからには、名物のジンギスカンやラム肉を味わいたい」と考える人に強くおすすめしたいお店が「北海しゃぶしゃぶ 北2条店」です。
ジンギスカンとはまた違う、しゃぶしゃぶという調理法でラム肉の新たな魅力を発見できます。提供されるラム肉は特上品です。
ラム肉特有の臭みがほとんどなく、非常に柔らかい肉質が特徴のため、これまでラム肉が少し苦手だった人にもぜひ試してほしい一品です。長年の研究の末に完成したという秘伝のタレは、繊細なラム肉の風味を損なうことなく、旨味を最大限に引き立てます。
お腹いっぱいラム肉を堪能したいなら、「ラムしゃぶしゃぶ食べ飲み放題コース」(5,500円)を注文すると良いでしょう。特上ラム肉に加えて、旨味の強い北海道産の三元豚や、新鮮な野菜の盛り合わせも好きなだけ食べられます。
飲み放題も付いているため、宴会やグループでの食事にも大変使いやすいです。札幌駅やすすきの駅からのアクセスも良好で、地元客から観光客まで幅広く支持されています。
営業日時 | 月~日、祝日、祝前日: 17:00~23:30 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:00) |
住所 | 北海道札幌市中央区北2条西3丁目 正門館ビルB1F |
公式サイト | https://hokkai-s.jp/ |
海鮮個室酒場 伊まり 狸小路駅前店|プライベート空間で楽しむ創作和食と鍋

多くの観光客や地元の人で賑わう狸小路商店街のすぐそばに店を構える「海鮮個室酒場 伊まり」。
このお店の最大の特長は、全席が完全個室である点です。洗練された和モダンな内装で統一されたプライベート空間は、記念日デートや女子会、あるいは重要なビジネスでの会食など、周りを気にせず食事と会話に集中したい場面で重宝します。
上質な空間で、海鮮から鍋まで幅広く楽しみたい夜にぴったりの一軒です。
営業日時 | 月~日: 17:00~23:30 (料理L.O. 22:45 ドリンクL.O. 23:00) |
住所 | 北海道札幌市中央区南3条西4丁目17-3 J-BOXビル3F |
公式サイト | https://imari-sapporo.com/index.html |
これで迷わない!札幌での鍋料理店の選び方

ここまで、札幌を代表するおすすめの鍋料理店を6店舗紹介しました。
どの店もそれぞれに強い魅力があるため、かえって一軒に絞り込むのが難しくなったかもしれません。
そこで、ここからはあなたの目的や気分に合ったお店を的確にみつけるための、3つの選び方を解説します。お店選びの基準を明確にすれば、後悔しない選択ができます。
【鍋の種類で選ぶ】王道のもつ鍋から北海道らしい海鮮鍋まで
まず基本となるのが、その日に食べたい鍋の種類からお店を選ぶ方法です。
濃厚でコラーゲンたっぷり、スタミナが付く食事を求めるなら、もつ鍋が筆頭候補になります。醤油や味噌といった定番のスープで素材の味をじっくり楽しむか、あるいは少し変わった味付けに挑戦してみるか、スープの種類でさらに絞り込むのも良いでしょう。
北海道ならではの特別な食体験をしたいなら、新鮮な魚介類が主役の海鮮鍋がおすすめです。蟹や牡蠣、白子といった豪華な食材から染み出る出汁は、他では味わえない深い旨味をもっています。
ヘルシーさを重視するなら、上質な肉そのもののおいしさをシンプルに味わえる、ラム肉のしゃぶしゃぶという選択肢もあります。
【利用シーンで選ぶ】デートや宴会、お得なランチにも
誰と、どのような目的で食事をするのかという利用シーンは、お店選びの重要な基準です。
二人きりでゆっくりと会話を楽しみたい記念日のデートや、静かな環境が求められるビジネスでの接待では、お店の雰囲気が非常に大切になります。洗練された内装で、プライベートが保たれる個室があるお店を予約すると、満足度の高い時間を過ごせます。
会社の同僚や友人たちと大人数で集まる宴会では、参加者全員が気兼ねなく楽しめる食べ放題や飲み放題のプランがあるお店が活躍します。
また、有名店の味を気軽に試してみたいなら、ディナーより手頃な価格でセットメニューを提供しているランチタイムを狙うのも賢い方法です。
【こだわり条件で選ぶ】駅からの近さ・個室の有無・食べ放題
お店の設備や立地など、譲れないこだわり条件を軸に探すのも一つの有効な手段です。
特に悪天候の日が多い冬の札幌では、主要駅から濡れずにアクセスできるお店は大変価値があります。旅行者にとっても、駅に近いお店は移動の計画が立てやすく便利です。
食事の時間を何よりも大切にしたいなら、個室の有無は必ず確認してください。周囲の喧騒から離れて、自分たちのペースで食事と会話を楽しめます。
そして、とにかくお腹いっぱい食べたい、量を重視するなら、食べ放題プランの有無が決め手となります。予算を気にせず心ゆくまで料理を堪能できるため、育ち盛りの子供がいる家族の食事にも向いています。
札幌の絶品鍋で心も体も温まろう
本記事では、札幌で本当におすすめできる鍋料理の名店を6店舗と、お店選びで失敗しないための3つの具体的な選び方を解説しました。
定番のもつ鍋から豪華な海鮮鍋、北海道名物のラムしゃぶしゃぶまで、札幌にはあなたの心と体を温めてくれる素晴らしい鍋料理がたくさんあります。今回紹介したお店や選び方を参考にして、あなたの気分や利用シーンに合った最高の一軒をみつけてください。
そして、札幌の美味しい鍋を囲んで、素敵な時間をお過ごしください。