札幌には、食材の力を引き出し、感動の一皿へと昇華させる和食や寿司の名店が数多く点在しています。
この記事では、あなたの特別な日をより一層輝かせるのにふさわしい、札幌の高級和食店と寿司店を7軒だけ選び抜いて紹介します。
各店舗の雰囲気や譲れないこだわり、そして訪れたなら必ず味わっていただきたい必食のおすすめメニューまで、具体的に解説していきます。
最後まで読み進めていただければ、あなたの目的と好みに完全に合致する、理想の一軒が必ず見つかるでしょう。
札幌でおすすめの和食レストラン7選
それでは早速、接待や記念日といった、ここぞという大切な場面で利用したい、札幌珠玉の和食・寿司の名店を具体的に紹介します。
- すし処 稽司
- 札幌 鮨 よこ田
- 日本料理「和乃八窓庵」/プレミアホテル 中島公園 札幌
- うらをとわ
- 和食 個室居酒屋 北の夢祥わびさび
- 日本料理 をとわ
- 咲か蔵
ご紹介するお店は、何代にもわたって伝統の味を守り続ける老舗の寿司店から、息をのむような絶景が食事に華を添える日本料理店、そして完全なプライベート感を重視した個室居酒屋まで、多岐にわたります。
あなたの大切なひとときを、最高の思い出に変える一軒を探してください。
すし処 稽司|凛とした空間で味わう正統派江戸前寿司
すすきの中心部の賑わいから一歩足を踏み入れると、そこには静謐な空気が流れる別世界が広がります。
「すし処 稽司」は、白木のカウンターが清々しい光を放つ、まさに大人のための上質な空間です。店内では、熟練の店主が繰り広げる無駄のない流麗な所作を目の前で愉しむ、このうえないぜいたくな時間を過ごせます。
このお店が持つ最大のこだわりは、一貫ごとの完成度を極限まで高めるシャリにあります。ネタの脂の乗りや旨味の特性を見極め、力強い風味の赤酢と、ネタ本来の味を引き立てる米酢の2種類を巧みに使い分けるのです。
その繊細な仕事が、訪れる多くの食通たちを深く唸らせます。初めて暖簾をくぐるのであれば、その日一番の旬のネタだけで構成される「おまかせ握りコース」をおすすめします。
計算され尽くした順番で一貫ずつ供される江戸前寿司は、味覚だけでなく視覚にも訴えかける、まさに芸術品です。北海道が誇る旬の魚介と、脈々と受け継がれてきた伝統の技が融合した一貫は、記憶に深く刻まれる素晴らしい味わいです。
営業日時 | 17:00~23:00(ラストオーダー 22:30) |
住所 | 北海道札幌市中央区南3条西3-1 プレイタウンふじヰビル 1F |
公式サイト | http://sushi-keiji.jp/ |
札幌 鮨 よこ田|麻布十番の名店の味を個室で愉しむ
東京の美食家たちが集う街、麻布十番に本店を構え、ミシュランガイドにもその名が掲載された「鮨 よこ田」。
周囲の目を気にする必要がないプライベートな空間は、重要な商談や接待はもちろん、二人だけの時間を大切にしたい記念日にも、このうえない安心感とくつろぎをもたらします。
会話と食事に心から集中できる環境が、ここにはあります。毎朝、豊洲市場から直送される全国の極上ネタと、地元北海道で獲れる生命力あふれる旬の食材。
その二つを巧みに組み合わせた握りは、まさに札幌店でしか味わえない逸品です。お店を代表する「トロタク」は、訪れた多くの人々を魅了します。
細かく刻んだトロと沢庵の絶妙な食感と味わいのコントラストは、一度食べたら忘れられません。趣向を凝らした一品料理と握りが織りなす「おまかせコース」は、ランチとディナーの両方で用意されており、間違いのない選択です。
営業日時 | ランチ: 11:30~15:00 ディナー: 17:00~23:00 |
住所 | 北海道札幌市中央区南五条西3-1-3 ダイメックスプラザ3番館 4F |
公式サイト | https://yokota-g.com/shop/sapporo/ |
日本料理「和乃八窓庵」|地上24階からの絶景と愉しむ本格会席
プレミアホテル 中島公園 札幌の最上階、地上24階に店を構える「和乃八窓庵」。
扉を開けると、まず目に飛びこんでくるのは、窓の外に広がる息をのむような大パノラマです。眼下には緑豊かな中島公園の四季のうつろい、そして遠くには札幌の街並みがきらめきます。
この素晴らしいロケーションだけでも、このお店を訪れる価値は十分にあります。特に、夕暮れ時から夜にかけての時間帯は、街の灯りが宝石のように輝き、食事のひとときをロマンチックに演出します。
提供されるのは、旬の食材がもつ本来の持ち味を、最大限に引き出した本格的な会席料理です。熟練の料理人が手掛ける一皿一皿は、季節の移ろいを繊細に表現しており、まるで絵画のような美しさです。
ご両家の顔合わせや結納、還暦のお祝いといった、ハレの日の会食の場として選ばれるのも納得のクオリティです。美しい景色という最高のご馳走と共に、記憶に深く刻まれる食事の時間を過ごせます。
営業日時 | 昼: 11:50~14:30 夜: 17:30~22:00 |
住所 | 北海道札幌市中央区南十条西6-1-21 プレミアホテル 中島公園 札幌 24F |
公式サイト | https://premier.kenhotels.com/nakajimapark/restaurant/wanohachi/ |
うらをとわ|食通が集う紹介制の隠れ家で味わう炭火焼き
札幌の食通たちの間で密かにその名が囁かれる、隠れ家「うらをとわ」。
人気日本料理店「をとわ」が手掛けるお店のため、その実力は折り紙付きです。木の温もりに優しく包まれた落ち着きのある空間は、まさに大人のための特別な場所。ここでは、こだわりの炭火焼きをメインに据えた、珠玉の「おまかせコース」を味わえます。
メニューはコース一本のみという潔さが、お店の自信を物語っています。このお店の醍醐味は、料理人が目の前の焼き台で厳選された食材を巧みに焼き上げる、そのライブ感にあります。
炭のはぜる音や香ばしい香りが食欲を刺激し、食事の時間をより一層豊かなものにしてくれます。最高の状態に焼き上げられた旬の魚や野菜は、素材の旨みが凝縮されていて、思わず唸るほどの美味しさです。
厳選された日本酒やワインとのペアリングも充実しており、料理との完璧なマリアージュを心ゆくまで楽しむことができます。まさに、とっておきの夜を過ごしたい人のための一軒です。
営業日時 | 17:30~24:00 |
住所 | 北海道札幌市中央区南3条西3-4-1 キタコーアークビル 2F |
公式サイト | https://uraotowa.owst.jp/ |
和食 個室居酒屋 北の夢祥わびさび|全席個室でプライベートな時間を満喫
すすきのの華やかな喧騒を忘れさせてくれる、落ち着いた大人のための和食店が「北の夢祥わびさび」です。
このお店の最大の特長は、店名にもある通り、全席が完全な個室仕様である点です。掘りごたつ式のゆったりとした個室は、隣の席を気にすることなく、プライベートな空間で心からリラックスして食事を楽しみたいときに、このうえない選択肢となります。
提供される料理は、料理長自らが目利きした北海道産の旬の幸を中心に使用した、美しい創作和食です。食材の持ち味を活かしつつ、ひと手間加えた料理の数々は、味はもちろんのこと、見た目にも楽しませてくれます。
ビジネスシーンでの利用であれば、その日最高の食材で構成される「料理長おまかせ会席コース」が間違いありません。大切な接待や会食の席でも、安心してゲストをもてなせる懐の深い一軒です。
営業日時 | 月~土・祝前日・祝日 17:30~24:00 |
住所 | 北海道札幌市中央区南5条西3-1-2 第35桂和ビル 4F |
公式サイト | https://kitanomushowabisabi.gorp.jp/ |
日本料理 をとわ|ミシュランが認めた大通公園エリアの実力店
大通公園やすすきのからのアクセスも良く、それでいて落ち着いた雰囲気を保つ実力店が「日本料理 をとわ」です。
ミシュランガイド北海道に掲載された経歴は、その質の高さを客観的に証明しています。お店が大切にしているのは、訪れる客人に北海道の四季を五感で感じてもらうこと。
その哲学は、旬の食材をふんだんに使用したコース料理の一皿一皿に、鮮やかに表現されています。ランチタイムには「昼のおまかせコース」が用意されており、本格的な日本料理を比較的気軽に楽しめます。
ディナーでは、より贅沢な食材を用いた「季節のおまかせコース」を堪能できます。洗練された和の空間に身を置き、季節の移ろいを映し出した美しい料理をじっくりと味わう時間は、日々の忙しさを忘れさせてくれるはずです。
確かな味と心地よいおもてなしを求めるなら、ぜひ訪れたい名店といえるでしょう。
営業日時 | ランチ: 11:30~14:30 ディナー: 18:00~22:00 |
住所 | 北海道札幌市中央区大通西5丁目2ー2 TANIビル1F |
公式サイト | https://otowa-net.com/ |
咲か蔵 札幌北口店|駅近で気軽に楽しむ北海道の幸
札幌駅北口から徒歩わずか3分という抜群のアクセスを誇る和食店が「咲か蔵」です。
旅行や出張で札幌を訪れた際の食事や、仕事帰りの一杯など、利便性を重視したい場面で非常に重宝します。このお店の魅力は、北海道各地から直送される新鮮な魚介や、旬の野菜を使った多彩な料理を、肩肘張らずに楽しめる点にあります。
お店に訪れたなら、まず注文していただきたいのが、その日の朝に獲れた魚介の鮮度が光る「お造り盛り合わせ」です。北海道の海の幸が持つ本来の甘みと旨みを、存分に感じられます。
また、注文を受けてから炊き上げる、季節ごとに具材が変わる釜飯も人気の逸品です。蓋を開けた瞬間に立ち上る湯気と香りが、食欲を一層かき立てます。
落ち着いた雰囲気の店内には大小の個室も完備されているため、気軽な食事から大人数の宴会まで、幅広い場面で活躍してくれるでしょう。
営業日時 | ランチ: 11:30~15:00 ディナー: 17:00~23:00 |
住所 | 北海道札幌市中央区大通西5丁目2ー2 TANIビル1F |
公式サイト | https://yokota-g.com/shop/sapporo/ |
失敗しない札幌の和食店の選び方

ここまで7軒の素晴らしいお店を紹介してきましたが、選択肢が多いからこそ、どのお店が自分にとって一番良いのか迷ってしまうかもしれません。
せっかくの特別な機会ですから、お店選びで後悔はしたくないはずです。そこで、ここからは数あるお店の中から、あなたの目的や好みに完全に合致する一軒を見つけ出すための、具体的な3つのポイントを解説します。
この視点をもてば、お店選びがぐっと楽になります。
接待・記念日・普段使いなど利用シーンで選ぶ
まず最も重要なのは、誰と、どのような目的でお店を利用するのかを明確にする作業です。
例えば、会社の威信をかけた重要なビジネス接待であれば、会話の内容が外に漏れる心配がなく、落ち着いて話に集中できる完全個室の用意があるお店が必須条件になります。ウェブサイトで「完全個室完備」の表記を確認したり、予約時に電話で確認したりする一手間を惜しまないでください。
一方で、恋人との記念日デートならば、美しい夜景が見えるロマンチックな雰囲気のお店や、カウンター席で職人の華麗な手仕事を間近に感じられるお店が、二人の時間をより特別なものにしてくれます。目的をはっきりさせるのが、お店選びの第一歩です。
寿司・会席・創作和食など料理ジャンルで選ぶ
次に、「和食」とひとまとめにせず、より具体的な料理のジャンルに注目して絞り込む方法も有効です。
伝統的な技法を守る江戸前寿司をじっくりと味わいたいのか、あるいは季節の移ろいを一皿一皿で物語るように表現した、芸術的な会席料理を楽しみたいのかによって、選ぶべきお店は自ずと変わってきます。また、炭火焼きや天ぷらといった、特定の調理法に強いこだわりをもつお店を選ぶのも、食の体験をより深く、面白いものにしてくれます。
その日の気分や、一緒に訪れるお相手の好みをよく考えて、最も心惹かれる料理ジャンルのお店を探すようにしましょう。
予算とアクセスのバランスを考えて選ぶ
特別な日の食事であっても、現実的な予算の確認は欠かせません。
多くのお店が公式ウェブサイトにコースの料金を明記しているため、事前に訪問して、おおよその金額を把握しておくと当日も安心です。もし、憧れのお店の味をより気軽に体験したいのであれば、ディナーよりもリーズナブルな価格でコースを提供しているランチタイムを狙うのも賢い選択です。
また、お相手への配慮として、お店の立地も非常に重要な選択基準となります。主要な駅からのアクセスが良いか、お相手の宿泊先や自宅から便利な場所かなどを考慮する心配りが、おもてなしの心を伝えます。
札幌の和食レストランまとめ
本記事では、2025年に札幌を訪れた際にぜひ足を運んでいただきたい、おすすめの和食レストランを7軒、そしてお店選びで失敗しないための具体的な選び方のポイントを解説しました。
どのお店も、北の大地が育んだ豊かな自然の恵みを最大限に活かし、熟練の職人が技と心を尽くして、至高の一皿に仕上げています。今回ご紹介したお店の中から、あなたの特別な一日をさらに輝かせてくれるであろう一軒を見つけ、ぜひ予約の電話を入れてみてください。
素晴らしい食体験と、心に残る時間が、あなたを待っています。