グルメ

【2025年最新】札幌の喫茶店巡り!おすすめ16選を徹底紹介

四季折々の美しい景色が広がる札幌には、様々な魅力を持つ喫茶店が数多くあります。

古き良き時代を感じさせる純喫茶、こだわりの一杯をいただける珈琲専門店、おしゃれな空間でゆっくり過ごせるカフェなど、ジャンルも多岐にわたるでしょう。この記事では、札幌でおすすめの喫茶店16選をエリアごとに分けて紹介していきます。

お店選びに迷った時は、参考にしてみてください。

Contents
  1. 札幌駅・大通エリアで立ち寄りたいおすすめ喫茶店7選
  2. 円山・琴似エリアのゆったり過ごせるおすすめ喫茶店4選
  3. 札幌市内で夜まで楽しめる喫茶店3選
  4. 札幌市内で静かに過ごせるおすすめ喫茶店2選
  5. 札幌の喫茶店の選び方
  6. 札幌でおすすめの喫茶店まとめ

札幌駅・大通エリアで立ち寄りたいおすすめ喫茶店7選

札幌の玄関口である札幌駅や、街の中心部大通には、魅力的な喫茶店が数多く点在しています。

  • RITARU COFFEE(リタルコーヒー)
  • Cafe倫敦館(カフェロンドンカン)
  • ルフラン
  • エーデルワイス
  • さえら
  • 純喫茶オリンピア
  • 板東珈琲

観光や買い物の合間に気軽に立ち寄れる、人気の喫茶店を7店舗紹介します。

RITARU COFFEE(リタルコーヒー)|自家焙煎のスペシャルティコーヒーが味わえる

RITARU COFFEE(リタルコーヒー)|自家焙煎のスペシャルティコーヒーが味わえる

RITARU COFFEEは、店内で丁寧に自家焙煎したスペシャルティコーヒーが味わえるお店です。

世界中の農園から厳選した生豆を、お店の焙煎士が丁寧に焙煎しています。こだわりが詰まった「リタルブレンド」は、毎日飲んでも飽きないバランスの良さが特徴です。

シングルオリジンのコーヒーも豊富にあり、好みに合わせて選ぶ楽しさがあります。落ち着いた雰囲気の店内は、珈琲の香りに包まれながらゆっくりと過ごせるでしょう。

珈琲はテイクアウトもできるため、忙しい日の気分転換にもおすすめです。

営業日時8:30〜20:30
住所札幌市中央区北3条西26丁目3-8
公式サイトhttps://ritaru.com/pc/index.html

Cafe倫敦館(カフェロンドンカン)|創業50年を超える老舗の純喫茶

Cafe倫敦館(カフェロンドンカン)|創業50年を超える老舗の純喫茶

創業から50年以上の歴史を持つCafe倫敦館は、札幌を代表する純喫茶です。

レトロで落ち着いた店内は、まるで時間が止まったかのような感覚を味わえます。本格的なハンドドリップで淹れた「倫敦館ブレンド」は、多くの常連客に長年愛されてきました。

モーニングサービスや手作りのケーキなど、喫茶店ならではの懐かしいメニューも充実しています。忙しい日常から離れて、静かで穏やかな時間を過ごしたい時に訪れてみてはいかがでしょうか。

営業日時毎日 9:00〜20:00
住所北海道札幌市中央区北4条西11丁目75
公式サイトhttps://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1000122/

ルフラン|札幌駅チカで朝早くから営業する喫茶店

ルフラン|札幌駅チカで朝早くから営業する喫茶店

JR札幌駅から歩いてすぐの場所にあるルフランは、アクセスの良さが魅力です。

朝7時から営業しているため、朝食や出勤前のモーニング利用にぴったりでしょう。モーニングメニューが充実しているため、札幌での一日の始まりを美味しい朝食と共に迎えられます。

懐かしい雰囲気の店内は、一人でも気軽に利用しやすいでしょう。

営業日時月〜金: 7:00〜20:30、祝日: 8:00〜19:30
住所北海道札幌市北区北7条西4丁目1-1 トーカン札幌駅前ビル1階
公式サイトhttps://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010101/1006886/

エーデルワイス|地下街で愛され続ける老舗喫茶店

エーデルワイス|地下街で愛され続ける老舗喫茶店

札幌の地下街「オーロラタウン」にあるエーデルワイスは、天候を気にせず立ち寄れる喫茶店です。

地元の人々に長年愛され続けている歴史あるお店で、懐かしさを感じる定番メニューが揃っています。ショッピングの合間や待ち合わせにぴったりの場所でしょう。

営業日時月・火・木・金・土・日・祝日 10:00 – 18:00
住所北海道札幌市中央区北2条西3丁目 敷島ビル地下名店街
公式サイトhttps://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010101/1012705/

さえら|一度は食べたい絶品サンドイッチが有名

さえら|一度は食べたい絶品サンドイッチが有名

絶品サンドイッチが看板メニューで、多くの人々が訪れる人気店がさえらです。

特に「タラバガニサンド」や「フルーツサンド」は、さえらで一度は食べてほしい一品でしょう。サンドイッチはテイクアウトもできるため、ホテルでゆっくりと楽しみたい方や、時間が無い方にもおすすめです。

地元の人々だけでなく、観光客にも人気の高いお店です。新鮮な食材を使った絶品サンドイッチを、ぜひ味わってみてください。

営業日時月・火・木・金・土・日・祝日:10:00 – 18:00水:定休日
住所北海道札幌市中央区大通西2 都心ビル B3F
公式サイトhttps://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1000026/

純喫茶オリンピア|懐かしさと温かさが共存するレトロ空間

純喫茶オリンピア|懐かしさと温かさが共存するレトロ空間

創業から変わらない、レトロで温かみのある雰囲気が魅力的な純喫茶オリンピア。

本格的な珈琲が味わえる「珈琲オリンピアブレンド」や、昔懐かしい「クリームソーダ」など、純喫茶ならではの定番メニューが揃っています。落ち着いた空間でゆっくりと読書や思考を巡らせるのに最適な場所でしょう。

モーニングやランチメニューも充実しているため、様々なシーンで利用できます。

営業日時10:00~18:00 (ランチタイム: 11:00〜14:00)
住所北海道札幌市中央区北4条西6丁目1-3 北4条ビルB1F
公式サイトhttps://www.olympia-coffee.jp/

板東珈琲|マスターのこだわりが詰まった一杯を味わう

板東珈琲|マスターのこだわりが詰まった一杯を味わう

板東珈琲は、マスターが一杯ずつ丁寧にハンドドリップで淹れる、こだわりの珈琲が楽しめるお店です。

公式サイトによると、お店には「板東珈琲ブレンド」や「マンデリン」をはじめ、豊富な種類の豆があります。落ち着いた雰囲気の店内は、ゆっくりと珈琲の香りと味を堪能するのに最適でしょう。

軽食メニューも充実しているため、珈琲と一緒にトーストやサンドイッチを食べるのも良いでしょう。珈琲への深いこだわりを感じられる喫茶店です。

営業日時平日: 12:00〜21:00、日・祝: 12:00〜19:00
住所北海道 札幌市中央区大通西11-4-190 橋本ビル1F
公式サイトhttps://bandou-coffee.com/

円山・琴似エリアのゆったり過ごせるおすすめ喫茶店4選

大通から少し足を延ばした円山や琴似エリアには、自然を感じながらゆったりと過ごせる喫茶店があります。

  • 円山茶寮
  • カフェ・ラ・バスティーユ
  • アトリエ・モリヒコ
  • カフェブルー

ここでは、その中でも特におすすめの4店舗を紹介しましょう。

円山茶寮|和の空間で抹茶スイーツを堪能

円山茶寮|和の空間で抹茶スイーツを堪能

和の趣あふれる空間が魅力的な円山茶寮は、抹茶をふんだんに使ったスイーツが人気のお店です。

札幌市内にありながら、落ち着いた雰囲気で和の時間を過ごせるでしょう。甘いものが好きな人や、和の空間で癒やされたい人におすすめです。

営業日時月・火・水・金・土・日 11:00 – 22:00 L.O. 21:00
住所北海道札幌市中央区北四条西27-1-32
公式サイトhttps://www.hotpepper.jp/strJ000251641/

カフェ・ラ・バスティーユ|フランスの雰囲気を感じるレトロ喫茶

カフェ・ラ・バスティーユ|フランスの雰囲気を感じるレトロ喫茶

カフェ・ラ・バスティーユは、クラシカルで落ち着いた雰囲気のレトロな喫茶店です。

公式サイトによると、「チーズケーキ」や「モンブラン」など、自家製のケーキが楽しめます。特に「チーズケーキ」は、濃厚ながらも軽やかな味わいが人気です。

珈琲とケーキをゆっくりと楽しめる、大人のための空間でしょう。まるでフランスのカフェにいるかのような気分を味わいたい時に、訪れてみてはいかがでしょうか。

営業日時12:00-22:00 (ラストオーダー 21:30)
住所札幌市中央区大通西1丁目 KHビル 1F
公式サイトhttps://bastille.usagi.co/index.html

アトリエ・モリヒコ|森に佇む一軒家で極上の珈琲を

アトリエ・モリヒコ|森に佇む一軒家で極上の珈琲を

円山公園駅からほど近いところにある、アトリエ・モリヒコです。

森の景色を眺めながら、極上の珈琲を味わうことができます。公式サイトによると「森彦ブレンド」など、こだわりの珈琲豆を使った一杯が楽しめるでしょう。

落ち着いた雰囲気の店内は、都会の喧騒を忘れさせてくれます。珈琲豆の販売も行っているので、自宅でもお店の味を楽しめます。

営業日時8:00〜19:00(ラストオーダー18:30)
住所北海道札幌市中央区南1条西12丁目4-182 ASビル1F
公式サイトhttps://www.morihico.com/shop/atelier

カフェブルー|こだわりが詰まったパンケーキ専門店

カフェブルー|こだわりが詰まったパンケーキ専門店

ふっくらとした分厚いパンケーキが看板メニューのカフェブルーは、パンケーキ専門店です。

様々な種類のパンケーキがあります。白を基調とした明るくおしゃれな雰囲気の店内で、こだわりのパンケーキと珈琲を一緒に楽しめるでしょう。

営業日時10:00〜18:00(ラストオーダー17:00)
住所札幌市中央区南19条西16丁目9-12
公式サイトhttps://www.cafeblue.jp/

札幌市内で夜まで楽しめる喫茶店3選

次に、夜まで楽しめる喫茶店を3店舗まで厳選して紹介します。

  • 夜パフェ専門店ななかま堂
  • イニシャル サッポロ
  • 六花亭 札幌本店

札幌独自の文化として知られる「締めパフェ」を牽引するお店や、お酒も楽しめるお店など、夜遅くまで営業している喫茶店を3店舗紹介します。

夜パフェ専門店ななかま堂|締めパフェ文化の火付け役

夜パフェ専門店ななかま堂|締めパフェ文化の火付け役

「夜パフェ専門店ななかま堂」は、札幌独自の「締めパフェ」文化を代表する人気店です。

公式サイトによると、「ピスタチオと木苺」や「白桃とココナッツ」など、季節ごとに変わる独創的なパフェが楽しめます。特に「ピスタチオと木苺のパフェ」は、濃厚なピスタチオクリームと甘酸っぱい木苺が絶妙なハーモニーを奏でる人気メニューです。

夜遅くまで営業しているため、食事の後にも立ち寄れるでしょう。

営業日時日〜木・祝日: 18:00〜24:00 (ラストオーダー 23:30)金・土・祝前日: 18:00〜26:00 (ラストオーダー 25:30)
住所札幌市中央区南4条西5丁目第4藤井ビル2階
公式サイトhttps://risotteria-gaku.net/category/parfait/nanakamadou

イニシャル サッポロ|お酒も楽しめる夜パフェ専門店

イニシャル サッポロ|お酒も楽しめる夜パフェ専門店

イニシャル サッポロは、パフェと共にお酒も楽しめる、大人の夜パフェ専門店です。

公式サイトによると、「桃のパフェ」や「ショコラとオレンジのパフェ」など、旬のフルーツやこだわりの食材を使ったパフェが味わえます。ワインやカクテルなど、パフェに合うお酒も豊富に揃っているでしょう。

落ち着いた照明の店内は、デートや特別な日の利用にもぴったりです。

営業日時月〜土 15:00〜00:00、日・祝 15:00〜23:00
住所北海道札幌市中央区南3条西5-36-1 F.DRESS五番街ビル 2F
公式サイトhttps://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1051823/

六花亭 札幌本店|喫茶室で限定スイーツを楽しむ

六花亭 札幌本店|喫茶室で限定スイーツを楽しむ

札幌を代表するお菓子メーカー「六花亭」の本店にある喫茶室では、限定スイーツが楽しめます。

特に人気なのが、本店でしか味わえない「サクサクパイ」や「バターサンド」のアイスクリームです。公式サイトによると、「マルセイバターサンド」など、喫茶室限定のスイーツが充実しています。

明るく開放的な空間は、ショッピングの休憩にぴったりの場所でしょう。

営業日時10:00〜17:30喫茶室営業時間: 10:30〜16:30(ラストオーダー16:00)
住所北海道札幌市中央区北4条西6-3-3
公式サイトhttps://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010101/1049252/

札幌市内で静かに過ごせるおすすめ喫茶店2選

札幌市内の喧騒から離れて、静かに過ごしたい人におすすめの喫茶店を2店舗紹介します。

  • 時計のない喫茶店
  • 月見想珈琲店

一つずつみていきましょう。

時計のない喫茶店|時間がゆっくり流れる隠れ家

時計のない喫茶店|時間がゆっくり流れる隠れ家

「時計のない喫茶店」は、その名の通り店内に時計がなく、時間を忘れてゆっくりと過ごせる空間です。

公式サイトによると、「自家製チーズケーキ」や「ブレンドコーヒー」など、店主こだわりのメニューが楽しめます。特に珈琲は、注文を受けてから豆を挽き、丁寧にハンドドリップで淹れているから、格別の味わいです。

読書や仕事、一人で物思いにふける時間など、様々な用途で利用できるでしょう。

営業日時10:00〜18:00(ラストオーダー17:30)
住所北海道札幌市北区 北17条西4丁目1-11 マンションニューエルム1F
公式サイトhttps://tokeinonaikissaten.com/

月見想珈琲店|珈琲の香りに包まれる至福のひととき

月見想珈琲店|珈琲の香りに包まれる至福のひととき

「月見想珈琲店」は、珈琲豆の選定から焙煎まで、全てにこだわった本格的な珈琲が味わえるお店です。

公式サイトによると、「月見想ブレンド」や「モカ」など、様々な種類の珈琲豆を扱っています。落ち着いた雰囲気の店内は、珈琲の香りに包まれながらリラックスできるでしょう。

珈琲と一緒に楽しめる自家製のケーキもおすすめです。

営業日時12:00〜18:00
住所札幌市中央区宮の森2条16丁目3-11
公式サイトhttp://www.tukimisou.com/

札幌の喫茶店の選び方

札幌の喫茶店の選び方

様々な魅力を持つ札幌の喫茶店ですが、お店を選ぶ際に迷うかもしれません。

ここでは、喫茶店を選ぶためのヒントを紹介しましょう。

シーンに合わせて選ぶ

喫茶店を訪れる目的は、人によって様々です。

一人で静かに過ごしたい時、友人や恋人とのおしゃべりを楽しみたい時、仕事や勉強に集中したい時など、シーンに合わせてお店を選んでみましょう。一人で静かに過ごしたいなら、カウンター席のあるお店や、あまり混雑しない時間帯の利用がおすすめです。

友人や恋人とのおしゃべりを楽しみたいなら、テーブル席の多いお店や、少し賑やかな雰囲気のお店を選ぶと良いでしょう。

目的の商品から選ぶ

喫茶店のメニューは、珈琲、スイーツ、軽食など、お店によって特色があります。

珈琲そのものを楽しみたいなら、自家焙煎やハンドドリップにこだわっているお店を選ぶと良いでしょう。スイーツが食べたいなら、スイーツが看板メニューのお店を探すのがおすすめです。

こだわりの軽食を食べたいなら、サンドイッチが有名なお店を訪れてみましょう。

雰囲気から選ぶ

喫茶店の雰囲気も、お店選びの大切な要素です。

レトロな純喫茶の雰囲気を楽しみたいなら、歴史ある老舗のお店がおすすめです。おしゃれでモダンなカフェでくつろぎたいなら、内装にこだわりのあるお店を選ぶと良いでしょう。

和風の落ち着いた空間で癒やされたいなら、和のスイーツを提供するお店がぴったりです。お店の雰囲気から、気分に合わせて選んでみましょう。

札幌でおすすめの喫茶店まとめ

この記事では、札幌の喫茶店について、おすすめのお店をエリアや特徴別に紹介しました。

老舗の純喫茶から、こだわりの珈琲専門店、おしゃれなカフェ、夜パフェを楽しめるお店まで、様々な魅力を持つ喫茶店が札幌にはたくさんあります。この記事を参考に、あなたにぴったりの喫茶店を見つけて、ぜひ足を運んでみてください。

札幌の喫茶店巡りを通して、素敵な時間や新しい発見があるでしょう。

SNS

INSTAGRAM

Tik Tok

Collaboration

当サイトでは、北海道・札幌を盛り上げてくださる、提携パートナー様を募集しております。
本サイトへの掲載希望の店舗・施設の企業様からのお問い合わせ
承っております。
右記下記からお問い合わせください。