世界的にも有名なビールブランド「サッポロビール」が生まれた地であり、まさに日本の「ビールの聖地」ともいえる街、札幌。
工場直送の新鮮な生ビールが味わえるのはもちろん、近年では個性豊かなクラフトビールブルワリー(醸造所)や、国内外の珍しいビールを扱う専門店が急増しており、札幌のビールカルチャーはますます熱気を帯びています。
この記事を読めば、北海道名物ジンギスカンと共に楽しむ観光の王道「ビール園」から、ビール好きが集うこだわりの専門店まで、本当に美味しくて楽しい一軒がわかります。
- 乾杯!札幌で絶対に外せないビールが旨い店8選
- サッポロビール園|ジンギスカンと生ビール!札幌観光の王道体験
- 月と太陽BREWING 本店|札幌発!独創的なクラフトビールとの出会い
- Tap Room BEER KOTAN 札幌大通|北海道のホップを味わう!上富良野発の実力派
- Beer Cellar Sapporo(ビアセラーサッポロ)|買って帰るも、その場で飲むもよし!ビールのセレクトショップ
- ビアバー・ノースアイランド 札幌大通店|北海道クラフトビールの雄!実力派ブルワリー直営店
- Cider&Beer Kalahana(カラハナ)|ビールだけじゃない!道産リンゴのサイダーも楽しめる専門店
- Atta maruyama|円山のお洒落な空間で、料理と楽しむクラフトビール
- BRITISH PUB DARWIN 日本生命札幌ビル店|駅チカで気軽に!本場の英国パブ体験
- どう選ぶ?札幌のビアバー&ブルワリーの選び方
- ビールの街・札幌で、最高の一杯を!
乾杯!札幌で絶対に外せないビールが旨い店8選
ここからは、札幌を訪れたなら絶対に外せない、ビールが美味しい名店を8軒紹介します。札幌観光の王道であるビール園、市街地で醸造されるフレッシュなクラフトビールが飲めるブルワリーパブ、道内各地のクラフトビールが集まる専門店、そして気軽に立ち寄れる英国風パブまで、札幌のビールカルチャーの層の厚さがわかる個性豊かなお店が登場します。あなた好みの一杯をみつけてください。
サッポロビール園|ジンギスカンと生ビール!札幌観光の王道体験

札幌観光で絶対に外せない場所、それがビールの聖地「サッポロビール園」です。
歴史を感じさせる赤レンガの建物は、開拓使の製麦所として利用されていた歴史的建造物。
この特別な空間で、北海道の郷土料理ジンギスカンと、工場から直送される新鮮な生ビールを楽しめます。
おすすめは、ここでしか飲めない復刻ビール「サッポロファイブスター」です。
もちろん、定番の「サッポロ生ビール黒ラベル」も、ここで飲む一杯は格別の味わい。
食べ飲み放題プランで、心ゆくまでジンギスカンとビールを堪能する、これぞ札幌観光の王道といえる体験があなたを待っています。
営業日時 | 11:30~21:00 (L.O. 20:40) |
住所 | 北海道札幌市東区北7条東9丁目2-10 |
公式サイト | https://sapporo-bier-garten.jp/ |
月と太陽BREWING 本店|札幌発!独創的なクラフトビールとの出会い

札幌のクラフトビールシーンを語る上で欠かせない、人気のブルワリーパブが「月と太陽BREWING」です。
店舗に醸造所が併設されており、そこで作られたばかりの、どこよりもフレッシュなビールが常時10種類以上も楽しめます。
おすすめは、まず3種類のビールを選んで飲み比べできる「ビアテイスティングセット」です。
フルーティーな香りのエールから、ホップの苦味がガツンと効いたIPAまで、独創的で個性豊かなビールの世界に触れられます。
これまでのビールの概念を覆すような、新しい美味しさに出会いたい人にぴったりの場所です。
営業日時 | 平日: 17:00~23:00 / 土日祝: 16:00~23:00 |
住所 | 北海道札幌市中央区南3条東1丁目3 アルファ創成川公園ビル1F |
公式サイト | https://moonsunbrewing.jp/ |
Tap Room BEER KOTAN 札幌大通|北海道のホップを味わう!上富良野発の実力派

ビールの主原料であるホップの産地として有名な、上富良野町。
その地で「風景の見えるビール」をコンセプトに活動する実力派ブルワリー「忽布古丹(ホップコタン)」の直営タップルームが札幌にあります。
北海道のテロワール(風土)を感じる、ホップの香りを最大限に活かしたビールが最大の魅力です。
おすすめは、その日のタップリストから気になるビールを選ぶ楽しみ方です。
特にフラッグシップの「hopkotan LAGER」や、季節限定のIPAは、グラスを顔に近づけた瞬間に広がるホップの華やかな香りと、心地よい苦味を存分に楽しめます。
北海道の農業と繋がる、ストーリーのある一杯を札幌の中心で味わえます。
営業日時 | 月~金 17:00-23:00 / 土日祝 12:00-23:00 |
住所 | 北海道札幌市中央区南2条西3丁目13-2 パレードビル3F |
公式サイト | http://hopkotan.com/taproom/ |
Beer Cellar Sapporo(ビアセラーサッポロ)|買って帰るも、その場で飲むもよし!ビールのセレクトショップ

国内外のクラフトビールがずらりと並ぶ、酒屋(ボトルショップ)とバーが融合したお店が「ビアセラーサッポロ」です。
壁一面の冷蔵庫に並ぶ膨大な種類の缶・ボトルビールから好きなものを選んで購入できるだけでなく、店内のタップから注がれる樽生ビールをその場で飲むこともできます。
おすすめの楽しみ方は、まずは樽生で一杯味わい、その味わいに感動したら、同じブルワリーの缶ビールをお土産に買って帰るスタイルです。
まだ見ぬ新しいビールとの出会いが常に待っている、まさにビール好きにとっての楽園のような場所です。
営業日時 | 月~金 15:00~21:00 / 土日祝 12:00~21:00 |
住所 | 北海道札幌市中央区南1条西12丁目322-1 AMSビル1F |
公式サイト | http://beer-cellar-sapporo.com/ |
ビアバー・ノースアイランド 札幌大通店|北海道クラフトビールの雄!実力派ブルワリー直営店

江別市に醸造所を構える「ノースアイランドビール」は、北海道のクラフトビール界を長年牽引してきた実力派ブルワリーです。
その直営ビアバーでは、醸造家の顔が見えるような、ビールへの深い愛情にあふれた空間が広がっています。
おすすめは、国内外のビアコンテストで数々の賞を受賞している定番ビールです。
すっきりとしたキレと深い味わいが両立した「ピルスナー」や、柑橘系の華やかな香りが心地よい「IPA」は、その完成度の高さをはっきりと実感できる必飲の一杯といえます。
北海道のクラフトビールの実力を知りたいなら、まず訪れるべき一軒です。
営業日時 | 月~金 17:30~23:30 / 土 15:00~23:30 / 日祝 15:00~22:00 |
住所 | 北海道札幌市中央区南2条西4丁目10-1 ラージカントリービル10F |
公式サイト | https://beerbarnorthisland.owst.jp/ |
Cider&Beer Kalahana(カラハナ)|ビールだけじゃない!道産リンゴのサイダーも楽しめる専門店

クラフトビールはもちろん、近年世界的に人気が高まっているリンゴのお酒「サイダー(シードル)」も専門的に扱うユニークなお店が「Kalahana」です。道産リンゴを使った自家製サイダーをはじめ、国内外の珍しいビールやサイダーが楽しめます。
おすすめは、もちろん自家製の「オリジナルサイダー」。リンゴがもつ本来のフレッシュな酸味と優しい甘み、そして爽快な飲み口が特徴です。
また、数種類のサイダーやビールを少量ずつ飲み比べできる「テイスティングセット」も人気があります。
ビールが好きな人も、そうでない人も一緒に楽しめる間口の広さが魅力のお店です。
営業日時 | 月~木,日 18:30~翌0:00 / 金,土 18:30~翌1:00 |
住所 | 北海道札幌市中央区南2条西7-4 |
公式サイト | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1029790/ |
Atta maruyama|円山のお洒落な空間で、料理と楽しむクラフトビール

洗練された店が立ち並ぶ円山エリアにある、お洒落なレストラン&バーが「Atta maruyama」です。
美味しい料理と共に、厳選されたクラフトビールが楽しめる、大人のための空間が広がっています。
おすすめは、その日のビールリストから気になる一杯を、お店自慢の窯焼きピザや前菜と共に味わうペアリング体験です。
スタッフに相談すれば、料理に合う最高のビールを提案してくれます。
デートや友人との食事など、会話と料理を主役にしながら、美味しいビールも楽しみたい時にぴったりのお店です。
営業日時 | 月火木金 16:00~22:00 / 土日祝 15:00~22:00 (定休日: 水) |
住所 | 北海道札幌市中央区大通西24丁目2-18 パレンテ1F |
公式サイト | https://atta-maruyama.com/ |
BRITISH PUB DARWIN 日本生命札幌ビル店|駅チカで気軽に!本場の英国パブ体験

札幌駅直結の日本生命札幌ビル内にあり、アクセス抜群の「BRITISH PUB DARWIN」。
仕事帰りに気軽に立ち寄れる、本場さながらの英国風パブの雰囲気が魅力です。
おすすめは、カウンターで注文し、その場で注いでもらうキャッシュオンスタイルで味わう一杯。
定番の「ギネス」や、様々な「エールビール」をパイントグラスで楽しみたいものです。
名物のフィッシュ&チップスなどの伝統的なパブフードと共に、賑やかな雰囲気の中で楽しむビールは格別です。
営業日時 | 11:00~23:00 (L.O. 22:30) |
住所 | 北海道札幌市中央区北3条西4丁目1-1 日本生命札幌ビル B1F |
公式サイト | http://darwin.kei-i.jp/ |
どう選ぶ?札幌のビアバー&ブルワリーの選び方

ここまで個性豊かな8つのお店を紹介してきました。しかし、選択肢が多いと「結局どのお店に行けば良いのかわからない」と悩んでしまうかもしれません。
そこで、ここからはあなたの好みやその日の気分に合わせて、最高の一軒をみつけるための「選び方」を3つの視点から提案します。
ぜひ参考にして、あなたにぴったりのビール体験を選んでください。
①「体験・雰囲気」で選ぶ!ビール園か、ブルワリーパブか、英国風パブか
まずは、あなたがどのような雰囲気でビールを楽しみたいかに注目してみましょう。
もし北海道名物のジンギスカンと共に、お祭り気分でワイワイと楽しみたいなら大規模な「ビール園」がその願いを叶えてくれます。
醸造所に併設された空間で、造りたてのビールを味わう特別感を求めるなら「ブルワリーパブ」が良いでしょう。
また、膨大な種類のビールの中から宝探しのように選びたいなら「ボトルショップ併設のバー」、賑やかな雰囲気で気軽に楽しみたいなら「英国風パブ」を選ぶなど、体験価値で選んでみましょう。
②「飲みたいビールの種類」で選ぶ!定番ラガーか、個性派エールか、サイダーか
ビールの味わいの好みからお店を選ぶのも、重要なポイントです。
もしあなたが、のどごしが良くすっきりとしたキレのある「ラガー」や「ピルスナー」が好きなら、大手ビールメーカー直営のお店がおすすめです。
一方で、フルーティーな香りや、ホップの華やかな苦味を楽しみたいなら、個性的な「エール」や「IPA」を豊富に揃えるクラフトビール専門店が良いでしょう。
また、ビールは少し苦手、という人でも、リンゴのお酒「サイダー」が楽しめる専門店もあります。
③「利用シーン」で選ぶ!大人数の宴会か、一人でのちょい飲みか
「誰と」「どんな目的で」ビールを飲むのかによっても、選ぶべきお店は変わります。
会社の同僚や友人たちと大人数で楽しむなら、食べ放題プランがある「ビール園」がぴったりです。
ビール好きの仲間と様々な種類を飲み比べながら語り合いたいなら、多くのタップが並ぶ「ビアバー」が良いでしょう。
また、一人でふらっと立ち寄りカウンターで静かに一杯を楽しみたい時や、仕事帰りに駅直結のパブで軽く一杯、といったシーンでの使い分けもおすすめです。
ビールの街・札幌で、最高の一杯を!
今回は、札幌で絶対に外せないビールが美味しい名店8選と、その選び方を詳しく解説しました。
札幌が、世界にその名が知られる「サッポロビール」の故郷であると同時に、個性豊かなクラフトビールが次々と生まれる先進的なビール都市でもあるとわかっていただけたと思います。
紹介したお店は以下の8店舗です。
- サッポロビール園
- 月と太陽BREWING 本店
- Tap Room BEER KOTAN 札幌大通
- Beer Cellar Sapporo(ビアセラーサッポロ)
- ビアバー・ノースアイランド 札幌大通店
- Cider&Beer Kalahana(カラハナ)
- Atta maruyama
- BRITISH PUB DARWIN 日本生命札幌ビル店
この記事を参考に、ぜひあなたにとっての最高の一杯、そして最高のお店をみつけてください。乾杯!