グルメ

札幌の定食はこれで決まり!地元民が通う絶品おすすめ店5選と選び方

「今日のランチ、何にしよう?」「栄養バランスの良い食事がしたい」そんな日々の思いに応えてくれるのが、主食・主菜・副菜・汁物が揃った日本の素晴らしい食文化「定食」です。

食の宝庫である札幌には、北海道ならではの新鮮な食材を活かした、心もお腹も満たされる絶品定食を提供するお店がたくさんあります。この記事を読めば、新鮮な魚介を堪能できる本格和食店から、ボリューム満点の肉料理、心温まる家庭料理まで、あなたのその日の気分にぴったりの一軒がきっとみつかるでしょう。

札幌でのランチやディナー選びが、もっと楽しくなるはずです。

札幌で絶対に食べたい!ランチにもディナーにもおすすめの絶品定食5選

  • 魚御殿さわだ
  • 札幌駅北口酒場 めしと純米
  • ごはんや はるや
  • 定食の店 牛太郎
  • こだわりとんかつ かつ徳 豊平店

ここからは、札幌を訪れたならぜひ味わってほしい、選りすぐりの定食店を5軒紹介します。

新鮮な魚介をじっくり味わえる和食店から、炊きたてのご飯が主役の活気ある居酒屋、そして圧倒的なボリュームで胃袋を満たすお店まで、個性豊かな名店が揃いました。それぞれのお店のこだわりやおすすめメニューを詳しく解説しますので、お気に入りのお店をみつけてください。

魚御殿さわだ|新鮮な海の幸を堪能できる本格和食店の定食

魚御殿さわだ|新鮮な海の幸を堪能できる本格和食店の定食

札幌駅のすぐ近く、ビルの3階に店を構える「魚御殿さわだ」は、本格的な海鮮和食を味わえるお店です。

夜は新鮮な魚介と日本酒を楽しむ居酒屋として賑わいますが、提供される定食の質の高さには定評があります。店主の目利きで仕入れた旬の魚介を使った料理が自慢で、その日一番の美味しさを堪能できます。

美味しい魚が食べたい日のディナーに利用したい一軒です。

営業日時17:00から
住所北海道札幌市中央区北2条西3丁目1-34 正門館ビル3階
公式サイトhttps://sakanagotensawada.com/

札幌駅北口酒場 めしと純米|絶品のご飯が主役の銀しゃり定食

札幌駅北口酒場 めしと純米|絶品のご飯が主役の銀しゃり定食

「日本人は、やっぱり米が一番うまい。」そんな食の原点を再認識させてくれるのが、札幌駅北口すぐの好立地にある「札幌駅北口酒場 めしと純米」です。

店名が示す通り、このお店のこだわりは「めし(ご飯)」と「純米酒」にあります。主役であるご飯は、職人が火加減を調整しながら一気に炊き上げた「銀しゃり」です。

一粒一粒が立ち、ツヤツヤと輝くご飯は、それだけでご馳走といえます。美味しいご飯を心ゆくまで味わいたい日に、ぜひ訪れてください。

営業日時毎日 16:00~23:00
住所北海道札幌市北区北9条西4丁目5-2 1F
公式サイトhttps://shop.ni-290.co.jp/stores/5

ごはんや はるや|心温まる家庭の味!ボリューム満点のザンギ定食

ごはんや はるや|心温まる家庭の味!ボリューム満点のザンギ定食

どこか懐かしい雰囲気の中で、心温まる家庭料理を味わいたいなら「ごはんや はるや」がおすすめです。

周辺に住む学生や地元の人々から深く愛されているアットホームな定食屋です。店内はいつも活気にあふれており、手作りならではの優しい味わいの料理を求めて多くの人が訪れます。

メニューは焼き魚からカレーライスまで非常に豊富ですが、どれもボリューム満点なのが嬉しい特徴です。手頃な価格でお腹いっぱいになれる、コストパフォーマンスの高さも大きな魅力です。

営業日時月, 水~土: 11:00~15:00, 17:00~23:00日: 11:00~15:00, 17:00~22:00定休日: 火曜日
住所北海道札幌市中央区北4条西11丁目23−1 エヌ4ステイ
公式サイトhttps://www.hotpepper.jp/strJ000869693/

定食の店 牛太郎|学生も大満足!圧倒的ボリュームの焼肉定食

定食の店 牛太郎|学生も大満足!圧倒的ボリュームの焼肉定食

お腹がぺこぺこで、とにかくがっつりとお肉を食べたい日には「定食の店 牛太郎」がその願いを叶えてくれます。

北24条エリアで「デカ盛り」の聖地としても知られ、特に学生や働く男性から絶大な支持を集めているお店です。このお店の代名詞は、なんといってもその圧倒的なボリュームにあります「安く、美味しく、満腹に」という、食の基本的な喜びをストレートに体感できます。

エネルギーをしっかりチャージしたい日に、ぜひ訪れてみてください。

営業日時月・金・土・日 11:00~21:00(L.O. 20:30)
住所北海道札幌市北区北二十条西3丁目-1
公式サイトhttps://www.hotpepper.jp/strJ000990454/

こだわりとんかつ かつ徳 豊平店|サクサク衣がたまらない!専門店の熟成とんかつ定食

こだわりとんかつ かつ徳 豊平店|サクサク衣がたまらない!専門店の熟成とんかつ定食

今日の気分はとんかつだ、と決まっている日には、間違いのない専門店「かつ徳」へ向かうのが良いでしょう。

厳選した銘柄豚をじっくりと熟成させることで、肉本来の旨みを最大限に引き出しているのがお店のこだわりです。おすすめのメニューは、豚肉のジューシーな食感と脂の甘みを存分に堪能できる「熟成ロースかつ定食」です。

粗めの生パン粉をまとわせて揚げたとんかつは、衣が剣のように立っており、驚くほどサクサクとした食感を楽しめます。厚切りながらも簡単に噛み切れる柔らかいロース肉とのコントラストが絶妙です。

さらに、定食のご飯、味噌汁、そして山盛りのキャベツがすべておかわり自由という、嬉しいサービスも人気の理由です。専門店ならではの、こだわり抜いたとんかつを味わえます。

営業日時11:00~22:00(ラストオーダー21:30)
住所北海道札幌市豊平区豊平4条6丁目1番15号
公式サイトhttps://katsutoku.jp/

今日の気分はどれ?札幌の定食選び3つのポイント

今日の気分はどれ?札幌の定食選び3つのポイント

ここまで個性豊かな5つの名店を紹介してきました。

しかし、選択肢が多いと「結局どのお店に行けば良いのかわからない」と悩んでしまうかもしれません。そこで、ここからはあなたの好みやその日の気分に合わせて、最高の一軒をみつけるための「選び方」を3つの視点から提案します。

ぜひ参考にして、あなたにぴったりの定食店を選んでください。

①「食べたいジャンル」で選ぶ!魚か肉か、それとも家庭の味か

まずは、その日のあなたが「何を食べたいか」というストレートな欲求に注目してみましょう。

もし新鮮な魚介を堪能したい気分なら、目利きが選んだ旬の魚をお刺身や焼き魚で提供してくれる和食店がおすすめです。がっつりとスタミナをつけて一日の活力を得たいなら、専門店のジューシーなとんかつや、ボリューム満点の焼肉定食が良い選択肢になります。

また、奇をてらわない、ホッとするような温かい家庭料理が食べたい日には、ザンギや生姜焼きが美味しいお店を選ぶと心も満たされます。その日の体の声に耳を傾け、食べたいジャンルからお店を絞り込むのが、満足への一番の近道です。

②「利用シーン」で選ぶ!普段使いのランチか、少し贅沢なディナーか

「いつ」「誰と」食事をするのかという利用シーンも、お店選びの重要なヒントになります。

平日のランチなど、普段使いで手頃にお腹いっぱいになりたいなら、コストパフォーマンスに優れた定食屋がぴったりです。学生街やオフィス街の近くには、安くてボリュームのある定食を提供するお店が多くあります。

一方、休日や仕事終わりのディナーで、美味しいお酒と共にゆっくりと食事を楽しみたいなら、居酒屋が提供するこだわりの定食がおすすめです。美味しいご飯とおかずで食事を締めくくれます。

家族連れなら、テーブル席が広くメニューが豊富な専門店も利用しやすいでしょう。

③「エリア・アクセス」で選ぶ!駅チカか、少し足を延ばすか

お店の立地やアクセス方法から、その日のお店を決めるのも賢い方法です。

例えば、旅行中や仕事の合間で時間があまりない場合は、札幌駅周辺のアクセスしやすいお店を選ぶと、移動の負担なく食事を楽しめます。公共交通機関での移動がメインなら、駅の近くや大通りの周辺が便利です。

一方で、時間に余裕がある日や車で移動する日には、少し足を延ばして郊外のお店を訪れてみるのも楽しいでしょう。学生街や住宅街に根差した、地元の人々に愛される名店との出会いがあるかもしれません。

あなたのその日のスケジュールや交通手段に合わせて、無理なく楽しめるお店をみつけてください。

札幌の美味しい定食で、お腹も心も満たされよう

今回は、札幌で絶対に訪れてほしい定食の名店5選と、自分に合ったお店の選び方を詳しく解説しました。

北海道の豊かな食材を活かした、個性あふれる美味しい定食屋が札幌にはたくさんあります。主食、主菜、副菜、汁物がバランス良く揃った定食は、日本の素晴らしい食文化です。

お腹を満たすだけでなく、心までホッとさせてくれる力があります。この記事で紹介した名店や選び方を参考にして、ぜひあなたにとって最高の一軒をみつけてください。

札幌の美味しい定食が、あなたのお腹も心も温かく満たしてくれるはずです。

SNS

INSTAGRAM

Tik Tok

Collaboration

当サイトでは、北海道・札幌を盛り上げてくださる、提携パートナー様を募集しております。
本サイトへの掲載希望の店舗・施設の企業様からのお問い合わせ
承っております。
右記下記からお問い合わせください。