グルメ

札幌のデカ盛り聖地巡礼!腹ペコさん必見の最強おすすめ10選

「安く、美味しく、お腹いっぱい」。

それは、いつの時代も変わらない食の正義です。食の都として知られる札幌には、その期待を遥かに超える、見た目のインパクトも味も抜群の「デカ盛り」グルメを提供する名店が数多く存在します。山のように盛られた定食、洗面器のような器で提供されるラーメン、皿から溢れんばかりのあんかけ焼きそば。

札幌のデカ盛りは、ただ量が多いだけでなく、作り手の愛情とサービス精神が詰まった、心まで満たされるご馳走です。この記事を読めば、学生もサラリーマンも大満足間違いなしの、伝説的なデカ盛りグルメに出会えます。

さあ、あなたの食欲と挑戦心を解放しましょう。

挑戦者求む!札幌の胃袋を支えるデカ盛り名店10選

  • 定食の店 牛太郎
  • こく一番 ラーメン みどりや
  • ごはんや はるや
  • やきそば屋 駅前本店
  • 中国料理 布袋 本店
  • コーヒー&レストラン ロータ
  • 赤い館エルピア
  • 焼そば ランラン
  • マルハのカルビ丼 北18条本店
  • 東方明珠飯店

ここからは、札幌を訪れたならぜひ挑戦してほしい、選りすぐりのデカ盛り店を10軒紹介します。

定食、ラーメン、焼きそば、中華、丼ものまで、札幌のデカ盛りグルメがいかに多様であるかがわかるでしょう。長年、学生や働く人々の胃袋を支えてきた老舗から、全国的に有名なザンギの名店まで、個性豊かな「聖地」たちがあなたの挑戦を待っています。

定食の店 牛太郎|これぞデカ盛りの聖地!山盛り焼肉定食

定食の店 牛太郎|これぞデカ盛りの聖地!山盛り焼肉定食

札幌のデカ盛り界で「聖地」としてあまりにも有名なのが「定食の店 牛太郎」です。

学生や肉体労働者をはじめ、お腹を空かせた人々の胃袋を長年にわたり満たし続けてきました。このお店の魅力は、なんといってもその圧倒的なボリュームにあります。

おすすめは、熱々の鉄板で提供される「牛サガリ定食」です。注文すると、まず山盛りのどんぶり飯に驚かされますが、おかずの肉もてんこ盛りで、そのサービス精神には感動すら覚えます。

「安くて旨くて量が多い」という三拍子が完璧に揃った、まさに腹ペコたちのための楽園です。

営業日時11:00~21:00
住所北海道札幌市北区北20条西3-1-22
公式サイトhttps://www.hotpepper.jp/strJ000252482/

こく一番 ラーメン みどりや|昔ながらの札幌味噌ラーメンをデカ盛りで

こく一番 ラーメン みどりや|昔ながらの札幌味噌ラーメンをデカ盛りで

地元民に深く愛される、昔ながらのラーメン店「こく一番」。あっさりとした中にもしっかりとしたコクがある、どこか懐かしい味わいの味噌ラーメンが人気です。

このお店の真髄は、普通盛りでも十分な量がありながら、「大盛り」を注文すると、まるで洗面器のような巨大なすり鉢で提供される点にあります。おすすめは、もちろん「みそラーメン」の大盛りです。

伝統的な札幌ラーメンの優しい味わいを、心ゆくまで満喫できます。見た目のインパクトとは裏腹に、その優しい味わいが後を引き、量の多さに反して意外と食べきれてしまう魅力も持っています。

営業日時火~土 10:30 – 15:00
住所北海道札幌市中央区南18条西15丁目2-13
公式サイトhttps://www.hotpepper.jp/strJ000251075/

ごはんや はるや|巨大ザンギがそびえ立つ!愛情盛り定食

ごはんや はるや|巨大ザンギがそびえ立つ!愛情盛り定食

北海道大学近くの学生街にあり、温かい家庭料理が人気の「ごはんや はるや」。

手頃な価格でお腹いっぱいになれる、まさに学生やサラリーマンの味方といえるお店です。数あるメニューの中でも特にインパクト絶大なのが、おすすめの「ザンギ定食」です。

一つひとつが子どもの拳ほどもある、信じられない大きさのザンギ(鶏の唐揚げ)が、お皿の上に山のように盛られて提供されます。お腹を空かせた人々を満たしたいという、お店の愛情が形になったデカ盛りをぜひ体験してみてください。

営業日時月, 水~土: 11:00~15:00, 17:00~23:00日: 11:00~15:00, 17:00~22:00
住所北海道札幌市中央区北四条西11-23-1 N4Stay 1F
公式サイトhttps://www.hotpepper.jp/strJ000869693/

やきそば屋 駅前本店|駅前で挑む!山脈のごときデカ盛り焼きそば

やきそば屋 駅前本店|駅前で挑む!山脈のごときデカ盛り焼きそば

札幌駅に直結した商業ビル「アスティ45」の地下という、アクセス抜群の場所にあるのが「やきそば屋 駅前本店」です。

ランチタイムには、多くのサラリーマンで行列ができる人気店です。このお店の名物が、通常サイズの数倍はあろうかという、とてつもない量のデカ盛りメニュー。

おすすめはもちろん「焼きそば」のデカ盛りです。熱々の鉄板で香ばしく焼かれた、昔ながらのソース焼きそばが、お皿の上に巨大な山脈のように盛られて運ばれてきます。

その圧倒的なビジュアルは、挑戦する前から満腹になりそうです。駅前で手軽にデカ盛りチャレンジができる、貴重なお店です。

営業日時月~金: 11:00 – 15:30, 16:30 – 20:00土: 11:00 – 15:30, 16:30 – 19:00定休日: 日曜・祝日
住所北海道札幌市中央区北四条西5 アスティ45ビル B1F
公式サイトhttps://www.hotpepper.jp/strJ003556071/

中国料理 布袋 本店|拳サイズの巨大ザンギが名物の中華料理店

中国料理 布袋 本店|拳サイズの巨大ザンギが名物の中華料理店

ザンギ(鶏の唐揚げ)の名店として全国的にも有名な、大人気中華料理店「布袋」。

このお店のデカ盛りは、ご飯の量ではなく、ザンギ一つひとつの驚異的な大きさにあります。おすすめは、もちろん「ザンギ定食」です。大人の拳ほどもある巨大なザンギが6個も盛られており、そのボリュームは圧巻の一言。

カリッとクリスピーな衣と、中からあふれ出すジューシーな肉汁のコントラストがたまりません。特製のネギだれとの相性も抜群です。万が一食べきれない場合は、快く持ち帰りに応じてくれるお店の優しさも、多くの人に愛される理由の一つです。

営業日時火~金: 11:00~21:00 (L.O. 20:30)土, 日, 祝日: 11:00~21:00 (L.O. 20:30)定休日: 月曜日、第2・4火曜日
住所北海道札幌市中央区南1条西9丁目1-3
公式サイトhttps://zangihoteigroup.com/

コーヒー&レストラン ロータ|レトロな喫茶店で味わう、大皿カツカレー

コーヒー&レストラン ロータ|レトロな喫茶店で味わう、大皿カツカレー

の場として親しまれてきた、レトロな雰囲気が魅力の喫茶店「ロータ」。

喫茶店でありながら、食事メニューが非常に充実しており、そのボリュームには定評があります。おすすめは、大きな楕円形のお皿になみなみと盛られて提供される「カツカレー」です。

揚げたての大きなカツが乗った、昔ながらの黄色いカレーはどこか懐かしい味わい。見た目のインパクトと、ホッとするような優しい味わいで、心もお腹も満たされること間違いありません。

時間がゆっくり流れるような空間で、デカ盛りグルメに挑戦するのも一興です。

営業日時火~土 10:30 – 21:00
住所北海道札幌市中央区南11条西8丁目1-11 フジハイツ1F
公式サイトhttps://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010104/1009161/

赤い館エルピア|大人のお子様ランチ?名物トルコライス

赤い館エルピア|大人のお子様ランチ?名物トルコライス

札幌市白石区にある、地元で人気の洋食店「赤い館エルピア」。

アットホームな雰囲気で、多くの家族連れにも愛されています。圧倒的なボリュームと満足感に挑戦してみてください。

営業日時11:00~21:00
住所北海道札幌市白石区栄通21丁目1-24
公式サイトhttps://www.hotpepper.jp/strJ000835170/

焼そば ランラン|ワンコインでお釣りがくる、激安デカ盛り焼きそば

焼そば ランラン|ワンコインでお釣りがくる、激安デカ盛り焼きそば

「安い、早い、うまい、多い」というB級グルメの理想を完璧に体現する、伝説的な焼きそば専門店が「ランラン」です。

メニューは「焼きそば」のみという潔さで、その驚異的な安さとボリュームで多くのファンを獲得しています。おすすめは「焼きそば 大盛り」。

昔ながらのシンプルなソース焼きそばが、これでもかというほどの量で提供されますが、本当に驚くべきはその価格です。ワンコインでお釣りがくるという、信じられないコストパフォーマンスの高さを誇ります。

シンプルだからこそ飽きがこない、究極のデカ盛りB級グルメです。

営業日時11:00~14:00
住所北海道札幌市中央区南3条西12丁目326-10 札幌ニュースカイマンション1階
公式サイトhttp://yakisobarunrun.web.fc2.com/

マルハのカルビ丼 北18条本店|聳え立つ肉の壁!デカ盛りカルビ丼専門店

マルハのカルビ丼 北18条本店|聳え立つ肉の壁!デカ盛りカルビ丼専門店

炭火で焼かれた香ばしいカルビ丼を、心ゆくまで味わいたいなら「マルハのカルビ丼」がおすすめです。

学生や若者を中心に絶大な人気を誇るカルビ丼専門店です。このお店では、注文時に肉の量を「丘」「山」「特盛」などから選べます。

おすすめは、もちろん最大サイズの「山」です。丼から溢れんばかりに盛られた、炭火焼きカルビのビジュアルはまさに「肉の壁」。甘辛い特製ダレが染み込んだご飯と共に、一心不乱に肉をかきこむ背徳感と満足感は格別です。

「肉で米を喰らう」という、人間の根源的な欲望をストレートに満たしてくれる一軒です。

営業日時11:30~23:30
住所北海道札幌市北区北18条西3丁目1-12 18条ターミナルビル 1F
公式サイトhttps://www.maruha-karubi.com/shop_18.html

東方明珠飯店|もはや洗面器サイズ?伝説級のデカ盛り中華

東方明珠飯店|もはや洗面器サイズ?伝説級のデカ盛り中華

札幌のデカ盛り界において、伝説的な存在としてその名を轟かせているのが中華料理店「東方明珠飯店」です。

一見すると街の普通の中華料理店ですが、提供される料理はどれも常識外れのボリュームを誇ります。おすすめは、お店の代名詞でもある「あんかけ焼きそば」です

一人での完食はほぼ不可能、複数人でシェアすることが前提の量ですが、味も本格的で絶品です。デカ盛り好きなら一度は訪れたい、ラスボス級のお店といえるでしょう。

営業日時月, 水~日: 11:00~21:00
住所北海道札幌市西区西野二条5-4-10
公式サイトhttps://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010204/1071106/

今日の胃袋と相談!札幌デカ盛り店の選び方

今日の胃袋と相談!札幌デカ盛り店の選び方

ここまで個性豊かな10のデカ盛り店を紹介してきました。

しかし、選択肢が多いと「結局どのお店に行けば良いのかわからない」と悩んでしまうかもしれません。そこで、ここからはあなたの好みやその日の気分に合わせて、最高の一軒をみつけるための「選び方」を3つの視点から提案します。

ぜひ参考にして、あなたにぴったりのデカ盛り店を選んでください。

①「ジャンル」で選ぶ!米か、麺か、中華か

まずは、あなたが「今、何を食べたいか」というストレートな欲求に注目してみましょう。

がっつりとお米を食べたい気分なら、山盛りのご飯が魅力の「定食」や、肉の壁がそびえ立つ「丼もの」がおすすめです。麺類を心ゆくまで啜りたいなら、「ラーメン」や「焼きそば」のデカ盛りに挑戦するのが良いでしょう。

また、友人たちと複数の料理をシェアしながら色々な味を楽しみたいなら、一皿のボリュームがすさまじい「中華料理」がぴったりです。あなたの食べたいジャンルからお店を絞り込んでみましょう。

②「挑戦レベル」で選ぶ!美味しく満腹か、限界突破のチャレンジか

「デカ盛り」と一言でいっても、そのレベルはお店によって様々です。

「普通の人でも、お腹を空かせていけば頑張って完食できる、美味しく満腹になれるレベル」のお店と、「フードファイター向けの、常識を超えた限界突破チャレンジメニューレベル」のお店の違いを理解しておきましょう。自分の胃袋のキャパシティとしっかり相談し、無理なく楽しめるお店を選ぶのが重要です。

初心者はまず、少し量が多めの定食などから挑戦する方法をおすすめします。

③「コストパフォーマンス」で選ぶ!安さか、質か

デカ盛りグルメの大きな魅力の一つが「コストパフォーマンス」の高さです。

ワンコインでお釣りがくるような、安さをとことん追求した激安デカ盛り店は、学生や節約したい日の強い味方になります。一方で、価格は少し上がりますが、こだわりの食材を使い、質も量も両方で満足させてくれるデカ盛り店も存在します。

その日のあなたの予算や、安さを重視するのか、あるいは味の質も求めるのかによって、お店を選ぶのも良い方法です。

札幌のデカ盛りグルメで、最高の満腹感を!

今回は、札幌で絶対に外せないデカ盛りの名店10選と、その選び方を詳しく解説しました。

札幌には、ただ量が多いだけでなく、味も確かで、お店の愛情やサービス精神が感じられるデカ盛り店がたくさんあります。お腹を空かせた若者から、美味しいものを沢山食べたい食いしん坊まで、全ての人の胃袋と心を満たしてくれるでしょう。

この記事を参考に、ぜひあなたにとって最高の満腹体験を計画してください。

SNS

INSTAGRAM

Tik Tok

Collaboration

当サイトでは、北海道・札幌を盛り上げてくださる、提携パートナー様を募集しております。
本サイトへの掲載希望の店舗・施設の企業様からのお問い合わせ
承っております。
右記下記からお問い合わせください。