グルメ

札幌のアサイーボウルはここで決まり!おすすめ人気店6選と選び方

美容と健康への意識が高い人々から、スーパーフードとして絶大な支持を集めるアサイーボウル。栄養価の高さと美味しさから、世界的なブームとなっています。

もちろん、食の都である札幌も例外ではありません。北海道産のフレッシュなフルーツや乳製品と組み合わせた、質の高いアサイーボウルを楽しめるお店が続々と登場しています。この記事では、札幌市内に数あるお店の中から、本当におすすめしたい名店だけを厳選しました。

さらに、あなたのライフスタイルやその日の気分に合わせたお店の選び方も解説します。この記事を読めば、札幌で過ごす時間をよりヘルシーで豊かにする、あなただけの一杯がきっとみつかるでしょう。

札幌で食べたい!最新おすすめアサイーボウル店6選

  • KIYOHACHI CHOPPED SALAD 円山裏参道店
  • HALE LOUNGE ohana
  • ‘A’ala Kailua Beach Hawaii+Sapporo
  • PROTEIN BOWLサッポロファクトリー店
  • カフェブルー 本店
  • Natural Food Dining LOHAS

ここからは、札幌を訪れたならぜひ味わってほしい、選りすぐりのアサイーボウル提供店を6軒紹介します。

サラダ専門店の栄養満点な一杯から、夜景と共に味わうダイニングバーの大人な一杯、パンケーキが人気の古民家カフェでいただく癒やしの一杯まで、それぞれに強いこだわりと魅力をもったお店が揃いました。各店舗のおすすめポイントも紹介しますので、お気に入りのお店をみつけてください。

KIYOHACHI CHOPPED SALAD 円山裏参道店|サラダ専門店のヘルシーアサイーボウル

KIYOHACHI CHOPPED SALAD 円山裏参道店|サラダ専門店のヘルシーアサイーボウル

おしゃれなカフェやショップが軒を連ねる札幌の円山エリアで、健康志向の人々から特に人気を集めているのがチョップドサラダ専門店「KIYOHACHI」です。

新鮮な野菜をたっぷり摂れるサラダが看板商品ですが、同じくらいヘルシーで満足感のある「アサイーボウル」も高い評価を得ています。お店のアサイーボウルは、甘さと酸味のバランスが良く、栄養満点ながら最後まで飽きずに食べられます。

天気の良い日には、ペット同伴も可能なテラス席で、円山の心地よい空気を感じながら味わうのもおすすめです。

営業日時11:00 – 21:30
住所北海道札幌市中央区南1条西22-36-35
公式サイトhttps://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010105/1069432/

HALE LOUNGE ohana|夜景と共に楽しむ、ダイニングバーのアサイーボウル

HALE LOUNGE ohana|夜景と共に楽しむ、ダイニングバーのアサイーボウル

札幌の夜の文化「〆パフェ」も良いですが、少しヘルシーに一日を締めくくりたい、そんな気分の夜には「HALE LOUNGE ohana」がその願いを叶えてくれます。

すすきののビル5階に店を構えるハワイアンダイニングバーで、ディナータイムにアサイーボウルが食べられる希少なお店です。窓際の席からは夜景を眺めることもでき、おしゃれで落ち着いた雰囲気の中で食事を楽しめます。

おすすめの「アサイーボウル」には、スーパーフードとして知られるチアシードやクコの実も入っており、美容を意識する人には特に嬉しい内容です。お酒や食事を堪能した後のデザートとして、あるいは「〆アサイー」として、札幌の夜にヘルシーで大人な楽しみ方を加えてみてはいかがでしょうか。

営業日時月~土: 17:00~00:00 (料理L.O. 23:00, ドリンクL.O. 23:30)定休日: 日曜・祝日
住所北海道札幌市中央区南3条西4-16-1 ワカツキスクエアビル 5F
公式サイトhttps://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1043312/

‘A’ala Kailua Beach Hawaii+Sapporo|ハワイ気分満点!本格カフェのアサイーボウル

'A'ala Kailua Beach Hawaii+Sapporo|ハワイ気分満点!本格カフェのアサイーボウル

札幌にいながら、まるでハワイを旅しているかのような気分に浸りたいなら「’A’ala Kailua Beach Hawaii+Sapporo」がおすすめです。

ハワイのオアフ島にある人気タウン、カイルアをコンセプトにしたカフェで、店内に足を踏み入れた瞬間からリラックスした南国の空気を感じられます。北海道大学のすぐ近くという立地も、散策の途中に立ち寄りやすいポイントです。

このお店で提供されるのは、ハワイのローカルカフェで食べるような本格的な「アサイーボウル」です。ひんやりとしたアサイースムージーをベースに、バナナやミックスベリー、そしてザクザク食感のグラノーラが彩り豊かに盛り付けられています。

ハワイの風を感じる空間で、ヘルシーな朝食やブランチを楽しんでみてはいかがでしょうか。

営業日時月・火・水・木・金・土 10:00 – 17:00
住所北海道札幌市北区北16条西4-2-30 坪川ビル 1F
公式サイトhttps://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010201/1068301/

PROTEIN BOWLサッポロファクトリー店|体づくりを意識した高タンパクアサイーボウル

PROTEIN BOWLサッポロファクトリー店|体づくりを意識した高タンパクアサイーボウル

トレーニング後の栄養補給や、日々の体づくりを食事から意識したい人にとって、これ以上ないお店が「PROTEIN BOWL」です。

サッポロファクトリー内に店舗があるため、ショッピングや映画鑑賞のついでに気軽に立ち寄れます。このお店では、健康的な体を作るための高タンパク・低カロリーな食事を提供しています。

スイーツカテゴリーにある「アサイーボウル」も、もちろんそのコンセプトに基づいた一品です。フルーツやグラノーラがたっぷり入った満足感のあるアサイーボウルに、お好みでプロテインを追加でトッピングすることもできます。

美味しくスイーツを楽しみながら、体に必要なタンパク質をしっかりと摂取できるのが最大の魅力です。罪悪感なく楽しめる、賢い選択といえるでしょう。

営業日時月曜日~日曜日 10:00 – 21:00
住所北海道札幌市中央区北二条東4丁目
公式サイトhttps://proteinbowl2nd.square.site/

カフェブルー 本店|パンケーキが人気の古民家カフェで味わうアサイーボウル

カフェブルー 本店|パンケーキが人気の古民家カフェで味わうアサイーボウル

札幌のカフェ好きなら誰もが知る、パンケーキの名店「カフェブルー」。

南区の住宅街に佇む古民家をリノベーションした本店は、木のぬくもりと温かい光に包まれた、居心地の良い空間が広がっています。パンケーキやワッフルが看板メニューですが、その陰で根強い人気を誇るのがヘルシーな「アサイーボウル」です。

看板のパンケーキと同じように、フルーツがたっぷりと使われており、見た目も非常に華やかです。友人やパートナーと訪れた際には、パンケーキとアサイーボウルをそれぞれ注文して、甘いとしょっぱいの両方をシェアしながら楽しむのもおすすめです。

心安らぐ空間で、癒やしのカフェタイムを過ごせます。

営業日時10:00 – 18:00 (L.O. 17:00)
住所北海道札幌市中央区南19条西16丁目9-12
公式サイトhttps://www.cafeblue.jp/

Natural Food Dining LOHAS|体に優しい、こだわり素材のアサイーボウル

Natural Food Dining LOHAS|体に優しい、こだわり素材のアサイーボウル

食生活に気を遣い、体に取り入れるもの一つひとつにこだわりたい、そんな健康意識の高い人に訪れてほしいのが「Natural Food Dining LOHAS」です。

このお店では、マクロビオティックやローフードの考え方に基づいた、心と体に優しい自然食を提供しています。スイーツメニューとして用意されている「アサイーボウル」も、もちろんそのコンセプトに沿った一品です。

使用するフルーツはオーガニックのものを中心に選び、グラノーラも自家製でグルテンフリーというこだわりようです。素材の良さが際立つ、クリアで優しい味わいです。

罪悪感なく、心から安心して楽しめる究極のヘルシースイーツといえます。

営業日時ランチ: 11:30~15:00 (L.O. 14:30)ディナー: 17:30~21:30 (L.O. 21:00)定休日: 日曜日
住所北海道札幌市中央区南2条西7丁目6-1
公式サイトhttps://rawfoodlohas.com/

気分や目的に合わせて選ぶ!札幌アサイーボウル店の選び方

気分や目的に合わせて選ぶ!札幌アサイーボウル店の選び方

ここまで個性豊かな6つのお店を紹介してきました。

しかし、選択肢が多いと「結局どのお店に行けば良いのかわからない」と悩んでしまうかもしれません。そこで、ここからはあなたの好みやその日の気分に合わせて、最高の一軒をみつけるための「選び方」を3つの視点から提案します。

ぜひ参考にして、あなたにぴったりのアサイーボウル店を選んでください。

①「時間帯」で選ぶ!モーニングかランチか、それとも夜の〆か

まずは、あなたが「いつ」アサイーボウルを食べたいかに注目してみましょう。

ハワイのローカルのように、ヘルシーな朝食で気持ち良く一日をスタートさせたいなら、午前中から営業しているカフェがおすすめです。爽やかなアサイーボウルが、あなたの体を優しく目覚めさせてくれます。

ランチとしてしっかり満足感を得たい日には、サラダ専門店などが提供する、フルーツやグラノーラがたっぷり入った一品が良いでしょう。また、札幌ならではの楽しみ方として、ディナーやお酒の後の「〆」として選ぶのも面白い選択です。

夜景が綺麗なダイニングバーなどで、ヘルシーなスイーツとして楽しめば、罪悪感なく一日を締めくくれます。

②「目的」で選ぶ!ご褒美スイーツか、トレーニング後か

あなたがアサイーボウルを「何のために」食べるのか、その目的に合わせてお店を選ぶのも良い方法です。

友人との楽しいカフェタイムや、日頃頑張っている自分へのご褒美として味わいたいなら、パンケーキも人気のカフェや、店内の雰囲気がおしゃれなお店がぴったりです。リラックスした空間で、華やかなアサイーボウルが気分を上げてくれます。

一方で、トレーニング後の栄養補給や、美容・健康のために食べるという明確な目的があるなら、プロテインを追加できる専門店や、オーガニック素材にこだわる自然派レストランがおすすめです。あなたの目的を叶えてくれるお店を選んでください。

③「エリア」で選ぶ!円山や北大周辺、すすきのなど

その日の行動範囲やスケジュールに合わせて、訪れやすい「エリア」からお店を選ぶのも賢い方法です。

おしゃれなカフェ巡りやショッピングも一緒に楽しみたいなら、洗練されたお店が集まる円山エリアが良いでしょう。大学の近くで用事がある日や、アカデミックな雰囲気が好きなら北大周辺で探すのが便利です。

また、大型商業施設での買い物の合間に栄養補給をしたいならサッポロファクトリー内のお店が、札幌の夜を満喫した後に立ち寄るならすすきののお店が、あなたのプランにうまくフィットします。エリアごとの特徴を理解し、その日の行動に合わせてお店を選んでみましょう。

札幌の美味しいアサイーボウルで、ヘルシーな毎日を

今回は、札幌で絶対に訪れてほしいアサイーボウルのお店6選と、自分に合ったお店の選び方を詳しく解説しました。

札幌には、個性豊かで魅力的なアサイーボウルを提供するお店がたくさんあり、単なる流行のスイーツとしてだけでなく、健康的なライフスタイルの一部として生活に取り入れられる土壌が整っています。この記事で紹介した名店や選び方を参考にして、ぜひあなたにとって最高の一軒をみつけてください。

札幌の美味しいアサイーボウルが、あなたの日々に彩りと活力を与えてくれるはずです。

SNS

INSTAGRAM

Tik Tok

Collaboration

当サイトでは、北海道・札幌を盛り上げてくださる、提携パートナー様を募集しております。
本サイトへの掲載希望の店舗・施設の企業様からのお問い合わせ
承っております。
右記下記からお問い合わせください。